![]() TVアニメーション「シャングリ・ラ」O.S.T.2 音楽 黒石ひとみ VTCL-60145 ¥2,940(TAX IN) ジャケットイラストは、“村田蓮爾”描き下ろし! デジパック / 初回のみスリーヴケース付き ![]() 【収録内容】 BGM、ED『月に隠せし蝶の夢 / midori』、『最終話挿入歌(2曲) / Hitomi』、 『オレンジかんだら / マジカル・ギーナ(松元環季)』 『キミシニタモウコトナカレ バラードver. / May’n』など、歌もの全5曲収録予定 躍動感・疾走感溢れる『シャングリ・ラ』の世界を、 七色に変化する黒石ひとみの音楽が、実に豊かに彩りを加えている。 そのサウンドは、多重録音によりエアリーで、どこか神秘的。 オンリーワンの響きが、作品をより際立たせている。 EDテーマは本編の流れに合わせて、2パターン存在。 今作には、midoriの『月に隠せし蝶の夢』を収録! また、最終話に向けて歌われたHitomi の挿入歌を2曲収録! 更に、『シャングリ・ラ』ディープファンには堪らない “アキバ妖精”マジカル・ギーナのテーマ曲 可愛らしさ爆発『オレンジかんだら』を初収録☆ また、May’nが歌う『キミシニタモウコトナカレ バラードver.』も収録!! この上ない、至極のサウンドトラックをご堪能あれ! 黒石ひとみ(Hitomi) 録音に労力を費やし、ほとんど姿を見せない“幻”のアーティストでありながら、神秘的で包容力ある声と透明感あふれるサウンドは、作品を発表するたびに話題となる。ヒーリング、ボーカル音楽からオーケストレーションまで、美しいメロディと独特のアレンジ手法で、フィールドを越えて活動。自ら脚本を書いたり、写真やデザインもこなす感性からか、特に、物語を語る映像とのマッチングは素晴らしい。Dolce TriadeとしてBGM全般も担当した『ラストエグザイル』で、ED「Over The Sky」が注目を集める。この、繊細な声で多重録音した独自の世界観は、エンジェル・フェザーボイスと称される。続いて『プラネテス』最終話のED「PLANETES」は、名曲として現在も人気。そして『ガンソード』から『コードギアス 反逆のルルーシュ』へと活躍の道は続く。他にヒーリング音楽として「美しの里」や最新ボーカルアルバム「ブルー・バード・ブルー」がある。 midori 福岡県生まれ。 幼少時から優れた音感を持ちピアノをはじめ多数の楽器演奏を習得。ヴォーカルを黒石ひとみに師事。TVアニメーション「シャングリ・ラ」EDの2曲「はじまりの朝に光あれ。」「月に隠せし蝶の夢」でデビュー。 松元環季(まつもと たまき)1999年2月7日生まれ。神奈川出身。 04年から子役として数々のドラマ、映画に出演。07年の『仮面ライダー電王』コハナ役で注目を浴び、近年では映画『20世紀少年』、TVドラマ『科捜研の女』などに出演中。また、声優として、TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』天子役や、この夏公開映画『ホッタラケの島~遥と魔法の鏡~』コットン役として熱演。今、最もホットな小学5年生。 TVアニメーション『シャングリ・ラ』 チバテレビ他にて絶賛放送中! 原作:池上永一 監督:別所誠人 シリーズ構成:大野木寛 クリエイティブ・プロデューサー:もりたけし キャラクターデザイン:村田蓮爾 アニメキャラクターデザイン:石井久美 クリエイティブ・スーパーバイザー:武半慎吾 美術デザイン:佐藤肇 デザインワークス:草彅琢仁・飯田馬之介・片貝文洋・川原智弘 音響監督:鶴岡陽太 音楽:黒石ひとみ 音楽制作:FlyingDog, Inc. アニメーション制作:GONZO 製作:シャングリ・ラ製作委員会 公式HP (C)2008 池上永一/角川書店/シャングリ・ラ製作委員会
by ex_anime
| 2009-08-28 00:37
| リリース情報
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||