![]() アフィリア・サーガ・イースト 第3弾シングル 「放課後_ロマンス/教育的指導!」発売記念! 3日連続メンバー10人オフィシャルコメント【1日目】 1日目は、一期メンバーでリーダーのルイズとロゼ、 二期メンバーで活躍著しいユカフィン、 ちょっと天然?三期メンバーのミクの4人が登場です! --------------------------------------------------------------------- 【ルイズ・スフォルツア】 ●2月3日に待望の3rdシングルをリリースしましたが、まずは3rdシングルが発売された、現在の気持ちを教えて下さい。 およそ8ヶ月ぶりの新曲リリース……本当に嬉しいです!!!! 昨年の夏・秋はライブ三昧だったので、たっぷり力を蓄えてきました! 毎週ライブを行っていた時期は『オリジナル曲増やしたいねー!』ってメンバーと話していたりして…☆ ライブで披露するオリジナル曲が増えたのが本当に嬉しいですね! 志倉P・桃井Pの両プロデューサーには本当に感謝しています! ●CDが発売された週末には、志倉千代丸&桃井はるこWプロデューサーにも参加してもらってのインストアイベントを開催しましたが、イベントの感想をお願いします。 私は二部に司会進行として参加しましたが、志倉P・桃井Pには助けられました……!!(笑) 私はイベント開始直前まで物凄く緊張していましたが、両プロデューサーとサーガメンバー5人の和気あいあいとしたムードがとても楽しかったです☆ 『Wプロデューサーに聞くぶっちゃけ質問コーナー』では桃井さんのほんわかしたムードと志倉さんの鋭いツッコミのバランスが良くて、さすが名コンビだな♪と思いました! ●Wプロデューサーとご一緒したイベントで勉強になった点を教えて下さい。 桃井さんには、ファンの方を大切にしたステージ上でのトークを学びました! そして、桃井さんはマニアックな知識を豊富に持っている所がすごい…!!! そして志倉さんはツッコミや毒吐きが面白い!!! 毒を吐いても嫌みがないキャラクターはいいですよね☆ そんな志倉さんには、『無理に受けを狙いにいくな、あくまでアイドルなんだから』とアドバイスを頂きました!(笑) ●今回のシングルの表題曲となている志倉千代丸作詞/作曲の「放課後_ロマンス」の感想をお願いします。 『放課後_ロマンス』は曲調が今までのサーガの曲にはない、ロックテイストでかっこいい☆何度聴いても飽きがこない一曲です! 「意中の人に自分の気持ちを伝えに行かなきゃ!!」という積極的な恋愛ソングなので、この曲を聴いて「私も恋したいな~」って思いました☆(笑) ●両面シングルの表、もう1曲、桃井はるこ作詞/作曲の「教育的指導!」の感想をお願いします。 もう、めっちゃめちゃ桃井Pのモモーイ節の利いた電波曲!!!! サビの「けしからんらんらんらんらんららん♪」が可愛くって耳に残ります☆ 10人いるメンバーそれぞれの声が一番わかるのがこの『教育的指導!』です! ライブでは「浮気は許しません!」「徹夜はいけません!」とステージから先輩を指差しする場面もあったりして物凄く盛り上がるので、歌っていて楽しいです☆ ●今回のシングルには「放課後_ロマンス」PVが付いていますが、PV撮影の感想をお願いします。 撮影では瞳にリングライトが映るメンバーひとりひとりのアップショットが使われたのですが、この撮影がすごく好きです! 自分以外のメンバーが撮影している時の映像を見て、「メンバーそれぞれのソロバージョンも特典で付けたらいいのに…!」って位みんな可愛かった~~~!! 全員で踊るシーンの撮影は、ライトが熱くて、メンバー1新陳代謝の良い私だけ汗だくでした☆ そして、私が一番痩せていた時期に撮影したので、完成版を見た志倉Pからは『もうちょっと太ろうよ』とコメントを頂きました(笑) ●2月は毎週末、イベントが行われるとの事ですが、2/27(土)には、また志倉千代丸&桃井はるこWプロデューサーが参加するインストアイベントが開催されますが、イベントへの抱負をお願いします。 2月毎週末行っていたイベントの最終週、今までのイベントはメンバーを5人編成だったり・6人編成だったりしたのが10人全員集合します!! 10人集まった所でのサーガのチームワークを見せたいです☆ イベントにお越しになる先輩方、そして、両プロデューサーにも楽しんで頂けるようなイベントにしたいです!! ●最後に、ファンへのメッセージをお願いします。 アフィリア・サーガの委員長、ルイズです☆ 最近では「委員長」って呼び親しんでもらえて本当に嬉しいです…!!! 私は委員長として、そしてサーガというユニット全員でこれからも成長していきたいと思ってますので!! これからも生暖か~~~~~く見守ってくださいね☆ --------------------------------------------------------------------- 【ユカフィン・ドール】 ●2月3日に待望の3rdシングルをリリースしましたが、まずは3rdシングルが発売された、現在の気持ちを教えて下さい。 とても嬉しいですo(^-^)o 2ndから間も空いてた分少なからず成長もしたと思うし、衣装が変わったり、新メンバーも加わったりなんだか新鮮な気持ちです! ●CDが発売された週末には、志倉千代丸&桃井はるこWプロデューサーにも参加してもらってのインストアイベントを開催しましたが、イベントの感想をお願いします。 お二人のプロデューサーのオーラというか存在はすごいと思いました! お二人がそろっていらしてくれて特別な雰囲気で少し緊張しました!同じステージに立ててありがたい&嬉しかったです! ●Wプロデューサーとご一緒したイベントで勉強になった点を教えて下さい。 トークです!!本当にトークがとても面白くて会場もすごく盛り上がっていました♪ 見習いたいです(>ω<) ●今回のシングルの表題曲となている志倉千代丸作詞/作曲の「放課後_ロマンス」の感想をお願いします。 衣装も変わり今まで見れなかった私達の『放課後』の姿を表した素敵な曲です♪曲もダンスも清楚でありつつ背伸びした感じです!せつなかったりドキドキしたり乙女の恋心が可愛いです!今までなかったセクシーさもあると思います! ●両面シングルの表、もう1曲、桃井はるこ作詞/作曲の「教育的指導!」の感想をお願いします。 歌詞とメロディーのギャップやちょっときわどいセクシーな事を言ってるのにまったくいやらしさを感じなかったり桃井さんのクオリティーの高さに圧倒されました!LIVEでの盛り上がりもすごくてお客さんとコミュニケーションもとれる歌で!LIVEを大切にされてる桃井さんだからこその一曲だなと思います♪ ●今回のシングルには「放課後_ロマンス」PVが付いていますが、PV撮影の感想をお願いします。 まずは衣装が変わったので新鮮だと思います!学院にいる時とはまったく別の私達です! そして今回のダンスはラッキー先生曰く『求愛ダンス』という事でセクシーさに注目してほしいです★ダンスにも表情にも現れてるかな?と思います! ●2月は毎週末、イベントが行われるとの事ですが、2/27(土)には、また志倉千代丸&桃井はるこWプロデューサーが参加するインストアイベントが開催されますが、イベントへの抱負をお願いします。 お二人のプロデューサーとサーガ全員が揃う事はなかなかないので純粋にみんなでワイワイ楽しいイベントにしたいです!! あとは前回よりもう少し積極的に絡みたいです(笑 ●最後に、ファンへのメッセージをお願いします。 いつも応援ありがとうございます★3rdを出せたのも応援してくれる皆さんのおかげです!いつも感謝を忘れずに皆さんにも喜んでもらえるようにもっと上を目指して頑張っていきます!! 見守ってくれたら嬉しいです♪4枚目の発売も決まったので気を引き締めて全力で頑張ります★ --------------------------------------------------------------------- 【ロゼ・ガーデンフェアリー】 ●2月3日に待望の3rdシングルをリリースしましたが、まずは3rdシングルが発売された、現在の気持ちを教えて下さい。 2ndが発売されてから3rdまで少し期間があいて、その間たくさんのライブやテレビ&ラジオ出演、イベント等を重ねました。 特にライブは試行錯誤しながらも、最初に立たせて頂いたライブ5pb.2008からはかなり成長してきているのでは、と思います+ (`・ω・´)キリッ+ あっという間だった1stから2ndの時とは違って自分達も応援してくださる先輩方やたくさんの関わってくださるスタッフさんなど周りのいろんな事を実感した形で出せて嬉しいです(*'▽')ノ^---==ΞΞΞ☆ ●CDが発売された週末には、志倉千代丸&桃井はるこWプロデューサーにも参加してもらってのインストアイベントを開催しましたが、イベントの感想をお願いします。 今回のとらのあなさんのイベントは初めてのメンバー5人ずつ!という事でロゼもいつもより多めに喋っております^^ いつも、ミステリアス腐女子:ロゼとして寡黙ぶってるのですが← 普段は話しそびれていたようなメンバーそれぞれのキャラクターがわかるような話などが出来て、先輩方も楽しんで頂けてるのではないかな!?とおもっております☆ ●Wプロデューサーとご一緒したイベントで勉強になった点を教えて下さい。 普段ライブのMCの時などは喋るメンバーが偏ったりしてしまうのですが志倉さんも桃井さんも、メンバーもお客さんも気が付かないような自然な流れでメンバーみんなが話せるような雰囲気をつくってくださって、サーガメンバーだけの時もこういう空気感作りが大切なんだ・・・!と気付かされました。 プロデューサーとしても勿論ですが、エンターテイナーとしても改めて大尊敬です! ●今回のシングルの表題曲となている志倉千代丸作詞/作曲の「放課後_ロマンス」の感想をお願いします。 歌詞が少しドキッとするような内容になっていて、そして何より曲が神曲!!!!! ほんとうに神曲なので1人でも多くの方に聴いて頂きたいです。 どうしたら1人でも多くの方に聴いてもらえるだろう・・・と考えた挙句ロゼはラジカセ持って大音量で流しながら道端歩こうかと思ったくらいに神曲です^^☆ ●両面シングルの表、もう1曲、桃井はるこ作詞/作曲の「教育的指導!」の感想をお願いします。 サーガの中でアリアとロゼでずっと電波曲を・・・!!電波曲を歌ってみたいのです・・・!!と懇願していたのですが、まさか清く・正しく・美しく!のアフィリアサーガに放課後活動が許されて本当に電波曲を歌うという願いが叶うなんて!! ほんとうに嬉しいです(*´ω`*)vv そんなわけで、放課後_ロマンスより更にちょっとエッチなドキドキな歌詞の電波曲です☆ ライブでめっちゃ盛り上がれる曲なので是非みんなライブに来ていっしょに楽しんでほしいー!! ●今回のシングルには「放課後_ロマンス」PVが付いていますが、PV撮影の感想をお願いします。 PV撮影は私含め今回3回目のメンバーもいたので、各自大分コツが掴めてきて、初めてのメンバーの緊張をみんなでほぐしながら緊張せずに撮影できたのではないかなと思います! あと2ndの時の風吹きすさぶ荒野(笑)と違って撮影が室内だったのでみんな髪の毛のセットも崩れずに^^キマってます! PVもほんとに良い出来なので街角のビジョンやミュージッククリップ番組で流した~い!!という感じです^^ ●2月は毎週末、イベントが行われるとの事ですが、2/27(土)には、また志倉千代丸&桃井はるこWプロデューサーが参加するインストアイベントが開催されますが、イベントへの抱負をお願いします。 1回目2回目のとらのあなさんイベントより更にパワーアップして志倉さん桃井さんと共に先輩方と一体になれるようなイベントにしたいです! 特にメイリ&ロゼで司会の回もあるので楽しいイベントになるようにがんがりまーす!!^p^¥ぴーす☆ ●最後に、ファンへのメッセージをお願いします。 「放課後_ロマンス&教育的指導!」もりもり聴いて、そしてイベント&ライブで一緒にわいわいしましょ~☆ アフィリアサーガの新しいコンセプト*アフター・アスタリスク*を体感すべし!(*'▽')ノ^---==ΞΞΞ☆ そして眼鏡教信者も絶賛募集中!! (笑) --------------------------------------------------------------------- 【ミク・ドール・シャルロット】 ●2月3日に待望の3rdシングルをリリースしましたが、まずは3rdシングルが発売された、現在の気持ちを教えて下さい。 めっちゃ嬉しいです(≧▼≦) オリコンにランクインしたって聞いて、もっと嬉しくなりました☆☆ ●CDが発売された週末には、志倉千代丸&桃井はるこWプロデューサーにも参加してもらってのインストアイベントを開催しましたが、イベントの感想をお願いします。 こういうイベントは初めてで緊張したけど、トークコーナーが楽しかったです♪♪ ●Wプロデューサーとご一緒したイベントで勉強になった点を教えて下さい。 おふたりとも来てくれたお客さんのことをすごく大切におもっていて、わたしも人の気持ちを考えて行動できる人になりたいです☆ ●今回のシングルの表題曲となっている志倉千代丸作詞/作曲の「放課後_ロマンス」の感想をお願いします。 好きな人に告白できない人に聴いてほしいな♪きっと勇気が出ます! ●両面シングルの表、もう1曲、桃井はるこ作詞/作曲の「教育的指導!」の感想をお願いします。 可愛くてノリノリなイメージだと思ったので、レコーディングでは楽しく可愛く歌いました♪ ●今回のシングルには「放課後_ロマンス」PVが付いていますが、PV撮影の感想をお願いします。 ひとつひとつが難しかったです(>_<) 特に、即興で『セクシーなダンスを踊って』って言われた時が一番大変でした。 ●2月は毎週末、イベントが行われるとの事ですが、2/27(土)には、また志倉千代丸&桃井はるこWプロデューサーが参加するインストアイベントが開催されますが、イベントへの抱負をお願いします。 ミクはMCに初挑戦するので、イベントが楽しくなるようにがんばりますp(^^)q ●最後に、ファンへのメッセージをお願いします。 3rdシングル買っていただいたかた、イベントに来てくれたかたありがとうございます☆これからもっともっと頑張るので、応援よろしくお願いします(^O^)/ --------------------------------------------------------------------- アフィリア・サーガ・イースト第3弾シングル発売記念 February Special Events開催中!! (2月のイベント強化月間) アフィリア・サーガ・イースト第3弾シングル「放課後_ロマンス/教育的指導!」の発売を記念して2010年2月、毎週秋葉原店にて『February Special Events』を開催しちゃいます!! 毎回嗜好を凝らした内容によるインストアイベント、さあどの回に参加する? それとも皆勤賞?SpecialなGuest、SurpriseなGuestも、、、、!? <第1週/第2週> 終了 <第3週> ・2/21(日) 開演13:00~アフィリアDチーム 交流会イベント&ライブ(予定) Surprise Guest Chu!☆Lips 『ゲーム大会&プレゼン大会』 ※イベント終了後に物販予定あり!! ※内容は変更の場合もございます。予めご了承ください。 <第4週> ・2/27(土) 開演13:00~アフィリア・サーガ・イースト トーク&ライブ(予定) 開演15:00~アフィリア・サーガ・イースト トーク&ライブ(予定) Supecial Guest;桃井はるこP、志倉千代丸P 『志倉P桃井P × サーガ、トークバトル!!』 ※内容は変更の場合もございます。予めご了承ください。 ※全イベントとも開場は開演時間の15分前を予定しております。 <開催場所> コミックとらのあな秋葉原店A (参加整理券の配布はとらのあな秋葉原店B 1Fになります) 座席は整理券番号順とさせていただきます。 <参加方法> とらのあな秋葉原店Bにて2/3発売『放課後_ロマンス/教育的指導!』を“ご予約”“ご購入”の方に先着で参加整理券をお渡しします。 ※予約受付は1/9(土)より開始致します。 ※ご予約時に全額内金として1,890円(税込)をいただきます。 ※参加していただく回はお選びいただけます。 (なお先着順になりますので予定枚数がなくなり次第配布終了とさせていただきます。予めご了解ください。) ※12/29~12/31にC77コミケ企業ブース「王立アフィリア魔法学院」でご予約いただいた予約票でのインストアイベント参加は出来ません。予めご了解ください。 2010年2月3日発売予定 アフィリア・サーガ・イースト 「放課後_ロマンス/教育的指導!」 01.放課後_ロマンス作詞/作曲:志倉千代丸 編曲:大島こうすけ 02.教育的指導!作詞/作曲:桃井はるこ 編曲:上野浩司 03.放課後_ロマンス(off Vocal) 04.教育的指導!(off Vocal) (放課後_ロマンスMusicClip入りDVD付) ¥1,890 tax in FPBD-0087 ©5pb.inc 3rdシングルから始動した新コンセプト「after*(アフターアスタリスク)」 新衣装(after*)を身にまとい、学院の制服と放課後の私服(新衣装)でますます飛躍します!! What's?Afilia-Saga After* カフェテリアとシェリーズからの代表メンバーで構成されたガールズ・ボーカルユニットAfilia-Saga。学院の外へと飛び出し、これまでにも多くのステージで歌やダンスを披露してきました。そんな彼女達に嬉しいニュースが。なんと今後は特別に制服以外の活動も許される事となったのです!「無印」と呼ばれる、これまで通りの制服バージョンの他、新たに制定された制服以外の衣装を身に纏う時は「after*(アフターアスタリスク)」と呼ぶ事にしました。『After』とは「放課後」の事を指す言葉で、魔法学院の外、つまり校外活動である事を表しています。また『*』は「アスタリスク」と読みますが、これは古代アフィリア語で「小さな輝ける星」を意味し、放射線状に広がる線がその輝きの様子を表していると言われています。たとえ学院の外へ出ても「誰かの為の自分」というアフィリアの精神を胸に秘め、常に輝きを忘れないで居て欲しいという、そんな大切な気持ちが込められているのです。彼女達の新しい挑戦が今、幕を開けます─── 「コミックとらのあな」「全国アフィリアグループ各店」にて限定発売、2009年3月31日「ルミナスの泉」にてCDデビュー、連続リリースで2009年5月27日、2ndシングル「メリディンの祈り」3rdシングル「放課後_ロマンス/教育的指導!」を2010年2月3日にリリース予定。 また様々なLiveイベントにも精力的に参加し、パフォーマンスを披露。現在、10名で活動する、学院型ボーカルユニットです。 What's?アフィリア・サーガ アフィリア世界の見習い魔法使い達が遂にデビュー!! 全国展開中のカフェ&レストラン「アフィリアグループ」の池袋店、上野店を代表するメンバーから構成された学院型ガールズ・ボーカルユニットが、萌え業界の2大メーカー、志倉千代丸と桃井はるこのダブルプロデュースという豪華過ぎるクリエイターを引っさげついにデビュー。メンバーの人数は特に決まっておらず「学院型」というニュータイプなコンセプトに相応しい、独自の入門・脱退システムを採用。ここから新しいアフィリア物語が始まります。 オフィシャルHP http://5pb.jp/afiliasaga/ オフィシャルblog http://blog.livedoor.jp/afiliasaga/ © 2009 5pb. Inc. All rights reserved. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【 最新情報はここでGET! 】 ●コミックとらのあな WEB SITE http://www.toranoana.co.jp/ ●とらのあな情報誌「とらだよ。」好評連載中。 ●ニコニコ動画にて公式チャンネルを放送中!「アフィリア・サーガ・チャンネル」 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch204 ●好評発売中。DS専用ソフト「アイテム・ゲッター」親善大使! WEB SITE http://5pb.jp/games/ItemGetter/ ラジオ「THE WORKS」NACK5(毎週日曜日23:00~23:30) パーソナリティ:志倉千代丸、桃井はるこ Webにても配信中 http://5pb.jp/chiyomaruworks/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「アフィリア」Real shop 全国4店舗 (王立アフィリア魔法学院:池袋/アフィリア・シェリーズ:上野/ 王立アフィリア・ダイニング:名古屋中区/学食アフィリア・キッチンズ:大阪日本橋)。 http://www.afilia.jp/
by ex_anime
| 2010-02-19 00:17
| ニュース
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||