キャプテン翼が日本代表を応援!
作者・高橋陽一先生を迎えてキャプテン翼を哲学。 J-WAVE番組「PLATOn」公開録音イベント開催! 今年30周年を迎えるキャプテン翼を記念し、そしてサッカー日本代表の盛り上がりを祈念し、キャプテン翼のように“ずっとサッカーファンから愛されている”サッカーソングを集めたコンピレーションCD 『キャプテン翼30周年記念 THE BEST SOCCER SONGS 激闘サムライブルー』がワーナーミュージック・ジャパンより 5月26日に発売となった。 これを記念して本日(6月2日)、渋谷区のSAMURAI BLUE CAFE Presented by KIRINにて、「キャプテン翼」作者の高橋先生に加え、キャプテン翼をきっかけにサッカーを始めたというアンジャッシュ児嶋さん、大の翼フリークのお笑いコンビ、ペナルティのヒデさん、ワッキーさんを ゲストに招いたJ-WAVE番組「PLATOn」(ナビゲーター:アンジャッシュ渡部建)の公開録音のトークイベントが開催され、事前に抽選で当選した20組40名の翼ファンが集結した。 元々は野球少年だったという高橋先生がサッカーに目覚めたきっかけは、1978年のアルゼンチンW杯。 当時、サッカーマンガはほとんどなく、チャレンジではあったが、「キャプテン翼」をやらせてもらったとの事。 主人公を子供に設定したのは、「日本サッカーが全然注目されていなかった当時、世界レベルに達するには 子供の頃からサッカーをやって、育てないといけない!と思った」からだという。 様々なミラクルシュートが登場する「キャプテン翼」。これは、高橋先生がサッカーをやっていないからこそ出てくる自由な発想だ。 「こんなの出来たら楽しそう」と思って考えているそうだ。 海外のサッカー選手にも「キャプテン翼」ファンは多い。 ジダン、トッティーなどもファンで有名。ジダンは、アニメの「キャプテン翼」が見たいという理由で、練習を早く切り上げていたという噂だ。 イベント終盤には、ゲストそれぞれが名シーンへの思い入れを熱く語る場面もあった。 高橋先生曰く、今回発売となったコンピレーションCD 『キャプテン翼30周年記念 THE BEST SOCCER SONGS 激闘サムライブルー』は、W杯を盛り上げる応援に相応しいCDで毎日聴いて欲しいとの事。ジャケットには、現在のキャプテン翼の中での「ベスト・イレブン」が描かれている。 30周年を迎えた「キャプテン翼」だが、今後もW杯優勝を目指して続いていくという。 最後にMCのアンジャッシュ渡部さんより「先生にとってキャプテン翼とは?」と訪ねられた高橋先生。 「ライフワークです」と答え、「皆でW杯を盛り上げていきましょう!」と呼びかけていた。 公開収録終了後には、来場者を対象にしたプレゼント抽選会なども行われ、翼、日向、岬の中学時代のユニフォームに高橋先生がサインとイラストを入れたものがプレゼントされた! 会場には、貴重なキャプテン翼のアイテムも展示され、ファンには堪らないイベントとなった。 <高橋陽一先生について> 東京都葛飾区生まれ。東京都立南葛飾高等学校卒・1980年、『キャプテン翼』(集英社)でデビュー。 1983年にはアニメ化。同作品は現在の日本でのサッカー人気はもとよりサッカーの普及に大きく貢献した。 また、国内のみならず海外においてもその人気は非常に高い。芸能人女子フットサルチーム「南葛シューターズ」の 監督も務めるなど、漫画家以外の活動も積極的に行っている。高橋先生は、今回のCDジャケットの11人を描くにあたり、 「いつか翼の夢が現実になることを願っています。」と、作者である高橋先生が、サッカー日本代表へエールを贈るとともに、「これからも翼たちの活躍に期待してください。」と翼たちの活躍を誓いました。 <J-WAVE「PLATOn」について> FMラジオ局J-WAVE「PLATOn」(毎週月~木22:00~23:45オンエア)は、アンジャッシュの渡部建がナビゲートする 知的探求バラエティ・プログラム。「哲学しよう!」を合言葉にゲストを迎え、毎日日替わりで様々なテーマを掘り下げていきます。 番組タイトル: 『 PLATOn 』 放送局: J-WAVE 81.3FM 放送時間: 月曜~木曜 22:00~23:45 ナビゲーター: 渡部建(アンジャッシュ) <CDリリース情報> 『キャプテン翼30周年記念 THE BEST SOCCER SONGS 激闘サムライブルー』 キャプテン翼30周年記念&サッカーイヤーを盛り上げることをテーマに、キャプテン翼のように“ずっと愛されている”サッカーソングが集結! ブックレットには懐かしの登場人物、名シーン、激闘の数々が満載! ☆ポイント1☆ キャプテン翼の日本代表イレブンを、このCDのために、高橋陽一先生が描き下ろし! ☆ポイント2☆ サッカー日本代表チーム オフィシャルライセンスグッズ! 発売日:5月26日発売 価格:2,630円(税込) 品番:WPCL-10809 ジャケット上段左から 1若林源三(GK ハンブルグ所属)、 7早田誠(DF ガンバ大阪所属)、 12松山光(MF コンサドーレ札幌所属)、 5次藤洋(DF アビスパ福岡所属)、 18新田瞬(FW 柏レイソル所属)、 6三杉淳(DF FC東京所属) 下段左から 20葵新伍(MF FCアルベーゼ所属)、4石崎了(DF ジュビロ磐田所属)、9日向小次郎 (FW ACレッジアーナ所属)、 11岬太郎(MF ジュビロ磐田所属) 10大空翼(MF バルセロナ所属) (計11人) <曲目リスト> 1:WORLD SOCCER ANTHEM – GOTA 国際試合入場時のテーマソング。世界的に有名なアンセム。 2:Reach Up – PERFECTO ALLSTARZ 世界的にサッカー番組などで使用されいる、テンションのあがるダンスミュージック。 3: The Rockafeller Skank (Short Edit) - Fatboy Slim CX系「すぽると!」の「MONDAY FOOTBALL」でのBGMなどで有名な、テンションあがるサッカーソングの超定番。 4:Mickey Mouth - Hans Dulfer 人気サッカー番組にも使用されて一躍有名になった激しくもクールで、ダンサブルなサックス曲。 5:Go West – Village People いまや世界中のサッカーサポーターに広く歌われている超有名なサッカーソング。 6:SAMBA DE JANEIRO – CHAMP UNITED サッカー番組では南米のチームや選手が出てくるたびに必ずと言っていいほど流れる超有名曲。 7:PASSION THE GAME OF LIFE – NICK WOOD 「PASSION」の感動的なスペシャル・オーケストラ・バージョンで、キリンのスポーツ支援CM曲としてもお馴染! 8:Tubthumping – Chumbawamba 英国ではサッカーの定番!日本でもCM、サッカー番組等で流れていた、皆で大声で歌いたくなる名曲。 9:HEY BABY – CHAMP UNITED 日本ではサッカー番組で使用され有名になった、メチャクチャ盛り上がるアッパーチューン。 10:S.N.S. (Só No Sapatinho) – SÓ NO SAPATINHO ジーコ元日本代表監督の次男ブルーノが所属するブラジルの人気バンドの陽気なナンバー。 11:We’re In This Together (Universal Feeling Mix) – SIMPLY RED ユーロ96のオフィシャルソング。壮大なスケール感が魅力の名曲。 12:翼をください – 山本潤子 フランスワールドカップ時の日本代表応援歌。合唱曲としても広く愛されている曲。 13:SAILING – ROD STEWART プロを目指していたほどサッカー好きな、ロッドの代表曲。某Jリーグチームの勝利の歌としても起用。 14:Carnaval 2002 (Stadium Radio Edit) – DARIO G ヨーロッパのサッカースタジアムで必ずと言っていいほど歌われる人気のナンバー。 15:Stop The Rock (@440 Original) – Apollo 440 サッカー番組などで使用され、サッカーの興奮シーンを彷彿させる曲のひとつ。 16:SAMURAI BLUE (2010 MIX) – ULTRAS 日本代表チームを応援するサポーター集団であるウルトラスが日本代表へ贈る応援歌。 17:Gloria al’Egitto from AIDA – CCRE E ORCHESTRA DELL’ACCADEMIA DI SANTA CECILIA.CARLO RIZZI スタジアムが荘厳な空気に包まれる応援歌。サッカーファンには有名なベルディ作曲『アイーダ』の劇中歌。 18:桜のころ – 坂本龍一&甲本ヒロト 夢のコラボレーションにより実現した奇跡の一曲。元はワールドカップ日本誘致のため作曲されたもの。
by ex_anime
| 2010-06-04 02:10
| ニュース
|
Comments(0)
|
カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||