![]() ”HIMEKA、 地元カナダ・ケベック州最大のアニメ・コンベンションで初凱旋ライブ! 世界中で人気を博している日本のアニメ・コンベンション。8月13日~15日にカナダ・ケベック州モントリオール市内で最大のアニメ・コンベンション“OTAKUTHON”(オタクソン)が開催された。5回目となった今年のオタクソンの目玉イベントとなったのが、08年に地元ケベックからワーキング・ホリデーのビザで日本に渡り、09年に念願の日本デビューを果たしたHIMEKAの初凱旋ライブ。キャパ5000人収容のメイン・ホールは開場と同時に地元のファンで埋め尽くされ、これまで発売した全15曲のうち13曲を披露する大サービスの内容で、会場は割れんばかりの盛り上がりを見せた。 世界中で人気を博している日本のアニメ・コンベンション。8月13日~15日にカナダ・ケベック州で最大のアニメ・コンベンション“OTAKUTHON”(オタクソン)がモントリオール市内最大のコンベンション会場“コングレス・ド・モントリオール”で開催された。5回目となった今年のオタクソンの目玉イベントとなったのが、地元が生んだ“日本のアニソンシンガー”HIMEKAの初凱旋ライブ。 HIMEKAは08年に地元ケベックからワーキング・ホリデーのビザで日本に渡り、「第2回全日本アニソングランプリ」(アニマックス主催)で3186人の中から見事グランプリ受賞、09年にTVアニメ『戦場のヴァリキュリア』の主題歌「明日へのキズナ」で日本メジャー・デビューを果たした、まさに“ジャパニース・ドリーム”の体現者。キャパ5000人収容のメイン・ホールは開場と同時に地元のファンで埋め尽くされ、ライブ開始前から“HIMEKA”コールが沸き起こるなど、地元が生んだ世界初の外国人アニソンシンガーの登場に、会場は異様な盛り上がりを見せた。青いワンピースで登場したHIMEKAは、これまで発売した全15曲のうち13曲を披露する大サービス振りで、慣れ親しんだフランス語をメインに(ケベック州はフランス語圏)、第2公用語の英語、そして観客の要望に応えてすでにネイティヴなレベルに達した日本語を交えての“3ヶ国語MC”で進行するなど地元ならではのユニークなワンマン・ライブとなった。シングル曲を筆頭に、今年3月に発売したカヴァーアルバム「ラブ・アニソン~歌ってみた~」にも収録され、海外でも人気のアニソン・ナンバー「魂のルフラン」(「新世紀エヴァンゲリオン劇場版DEATH & REBIRTHシト新生」)、「ゆずれない願い」(「魔法騎士レイアース」)含む1時間30分の熱気溢れるHIMEKAの凱旋ライブに、会場は終始割れんばかりの盛り上がりを見せた。カナダのケベックといえば、あの世界的な人気歌手であるセリーヌ・ディオンを生んだ場所。HIMEKAが“アニソン界のセリーヌ・ディオン”と呼ばれる日が来るのは、そう遠くないのかもしれない。 ライブ終了後のHIMEKAのコメントは以下の通り。 「初めての海外、それも自分の地元だったので、招待されたときはすごく嬉しかったんですが、同時に日本でやるライブよりもずっと緊張しました。カナダでは日本のCDはお店で売られてないですし、まだデビューして1年ちょっとの私のライブに果たして地元のお客さんが来るのかな、と不安に思っていたんですけど、後ろの方にいるお客さんがステージから見えないくらい満員でびっくりしました。特に私のデビュー曲「明日へのキズナ」や世界中のアニメファンに愛されている「魂のルフラン」や「ゆずれない願い」はすごく盛り上がったので、嬉しかったです。招待されて本当に光栄でした。」 【リリース情報】 HIMEKA ●アニソン・カヴァーアルバム「ラブ・アニソン~歌ってみた~」発売中 初回生産限定盤:SICL-228~SICL-229/\2,800(税込) 通常盤:SICL-230//\2,300(税込) ●3rdシングル「未来へ…」(TVアニメ「閃光のナイトレイド」エンディング・テーマ)発売中 SICL-234/\1,400(税込) ●配信限定シングル 「La La La~世界をひとつに~」(「世界コスプレサミット2010」公式応援ソング) 【プロフィール】 北米唯一のフランス文化圏、カナダのケベック州出身。母国語はフランス語。 ヨーロッパと北米の文化に育まれ、幼少期より音楽・絵・演劇などに深い興味を抱き多感な少女時代を過ごす。13歳の頃、独自の世界観を持ったオリジナル・ストーリーを書き始める。その中「HIMEKA」へとつながるキャラクターが誕生する。 15歳の頃、運命的な出会いと言うべき、アニメがカナダで放映される。日本のアニメ『美少女戦士セーラームーン』である。ディズニー・アニメで好きになったプリンセスと、従来より好きだった“月”というキーワードが重なるアニメに深い感銘を受け、日本に興味を持ち始める。友人たちと日本語の辞書を手に、セーラームーンのカードの日本語を調べ始め、ひらがな、カタカナなどを覚えていく。その後は、CDやアニメの吹き替え版から日本語の発音、読み方を学ぶ。遠く離れたケベックに住みながら、日本のアニメーションに興味を抱き続け、独学で日本語を学び、アニメ主題歌やキャラクター・ソングなどを歌うことで、日本という国に想いを馳せるようになる。やがて必然のように「日本でアニメソングの歌手になりたい!」という夢を持つようになる。 2008年3月、ワーキング・ホリデーのビザを取得し来日を果たした彼女は、インターネットで偶然見つけた「第2回全日本アニソングランプリ」(主催:(株)アニマックスブロードキャスト・ジャパン)に応募する。応募総数3186人の中、全国5大都市の地方大会を勝ち抜き、9月のJCBホールで開催された決勝大会では、審査員の度肝を抜くその圧倒的な歌唱力と日本語詞の表現力で見事グランプリを受賞する。 2009年5月27日、プロデューサーにスキマスイッチの常田真太郎を迎え、TVアニメ『戦場のヴァルキュリア』のオープニング主題歌「明日へのキズナ」で、ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルより念願の日本デビューを飾る。2009年11月25日、TVアニメ『テガミバチ』のエンディング主題歌「果てなき道」を第2弾シングルとして発売。2010年3月3日、300曲以上のレパートリーの中からセレクトしたアニソン・カヴァーアルバム「ラブ・アニソン~歌ってみた~」を発売。2010年5月26日、デビュー1周年記念シングル「未来へ…」(TVアニメ『閃光のナイトレイド』のエンディング主題歌)を発売。 現在、日本在住。 【リンクURL】 オフィシャルサイトMagic Sparkle www.himeka.info<http://www.himeka.info>
by ex_anime
| 2010-08-18 03:04
| ニュース
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||