May'nが3Dライブドキュメンタリー映画で銀幕デビュー!
ニコ生で初公開された冒頭の映像に、鷲崎も思わず涙!? ![]() ・ゲーム・アニソン~」。2月3日(木)20時00分より生放送した本生放送番組のレポートが到着! 【番組名】 電波研究社~アニメ・ゲーム・アニソン~ 【放送日時】2月3日(木)20時00分開演 【URL】 来場者数:約37,000人、コメント数:約35,000件 2月3日、ニコニコ生放送番組「電波研究社~アニメ・ゲーム・アニソン~」に映画『May'n THE MOVIE -Phonic Nation-』の監督を務める須永秀明が登場し、レギュラーMCのMay'nと共に見どころを紹介した。また、今回初公開となった映画冒頭のシーンでは、感動した鷲崎が思わず涙ぐむ(?)一幕も。 ![]() 電波研究社は、ニコニコ生放送で毎週木曜日20時から1時間枠で放送される情報番組。毎回声優やクリエイターなどをゲストに招き、アニメ、ゲーム、アニソンの最新情報を紹介していく。MCを務めるのはラジオパーソナリティなどで活躍中の鷲崎健とアーティストのMay'nである。 そして『May'n THE MOVIE -Phonic Nation-』は、そんなMay'nの2010年サマーライブ「Phonic◆Nation」を3D映像化したドキュメンタリー映画で、2月5日よりシネマサンシャイン池袋ほか全国でロードショーとなる。 今回はその監督を務めた須永秀明が番組に登場した。 ![]() これにMay'nは、「3D映像化という挑戦の中で、須永監督に撮っていただけたのはすごく嬉しかったです。お話をいただいたときは、間違いなく素晴らしい映像になるなと思いました」と笑顔で答えていた。 圧巻だったのは、番組中に初公開された映画冒頭のシーンだった。 ![]() 映画には、この他にもライブの舞台裏や、シンガポールやマレーシアでMay'nが自身の音楽のルーツを探すというドキュメンタリー映像も収録されているとのこと。 「May'nちゃんがこれでもかというくらい飛び出しますし、音も5.1chで臨場感があります。また『Phonic Nation』という楽曲をMay'nちゃんが作ってくれたんですが、その曲ができるまでを追いかけています」 と監督が語っているように、見どころたっぷりの贅沢なライブドキュメンタリー映画に仕上がったようだ。 ![]() 『starry☆sky』はゲームが原作の学園ラブストーリー。アニメでは主人公の夜久月子と男の子たちが出会う前の、オリジナルサイドストーリーなども描かれている。 なんとゲームもすべてプレイし、恋愛対象となる男の子全員とのエンディングを見たという高本監督は、アニメについて「男性声優さんってなかなか普段は全開で良い声を出せるわけじゃないんです。でもこのアニメでは一番甘い声で100%でやってもらったので、ちょっとくらっときますよ(笑)」と、自分自身が声優の甘い声に思わずぐらりときたことを明かした。 『starry☆sky』はニコニコ動画でも第一話が無料配信、第二話以降は公開から1週間限定で無料配信されている。
by ex_anime
| 2011-02-14 10:49
| ニュース
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||