カナダ人アニソン・シンガーHIMEKA、白夜の北欧で地元オーケストラと共演し日本のアニソンを熱唱!
![]() このイベントは、在フィンランド日本大使館とフィンランドにゆかりのある日本人指揮者の野津如弘(ゆきひろ)を中心に企画され、アニメを通して日本のポップ・カルチャーに興味のある若者との文化交流と日本語学習意欲を高めるために催された。そのメイン・イベントとなったのが、カナダ出身で日本在住、“青い目のアニソンシンガー”として話題のHIMEKAと地元フィンランド青少年管弦楽団とのジョイント・コンサート。HIMEKA自身、幼少の頃よりカナダのTVで観た日本のアニメに興味を抱き続け、独学で日本語を学びアニメ主題歌を口ずさむ事で日本に想いを寄せてきた。08年に一念発起し、ワーキング・ホリデーのビザで日本に渡り、「第2回全日本アニソングランプリ」(アニマックス主催)で3186人の中から見事グランプリ受賞、09年にTVアニメ『戦場のヴァルキュリア』の主題歌「明日へのキズナ」で日本メジャー・デビューを果たしたいわば“ジャパニーズ・ドリーム”の体現者。日本でアニソン歌手になるという夢をつかんだHIMEKAは、日本のアニメやアニソンが好きな海外の若者にとっては憧れの存在となっていることから、この企画が実現。 ![]() ライブ終了後のHIMEKAのコメントは以下の通り。 「私と同じようにフィンランドの方も日本が好きな人が沢山いると思います。日本で仕事をする事は大変な事だと思い希望を失ってしまう人もいるかもしれませんが、夢を絶対にあきらめないで進んで下さい。 また、北欧でオーケストラと一緒にアニソンを歌う事ができて、本当に気持ち良かったです。初めて一緒に合わせてリハーサルした時は、大変緊張しましたけれど、シンフォニック・アレンジで、オーケストラと一緒に歌うのは最高でした!でれば日本でも同じようなコンサートを行いたいと思います。ご招待いただけて、大変光栄でした。」 野津 如弘(ゆきひろ) (指揮者)のコメント 「オペラは、ドイツ語やイタリア語など、大体の歌手は母国語以外の言葉で歌います。アニソンは日本語です。HIMEKAが歌うアニソンはそういった意味ではオペラのようなものですね」 丸山博 (駐フィンランド日本国大使)のコメント 「いつか、HIMEKAさんと同様に、日本のアニメを通じて日本に興味を持ったフィンランドの若者の中から、彼女のように日本でアーティストとして成功する方が現れることが私の夢です」 【HIMEKAプロフィール】 北米唯一のフランス文化圏、カナダのケベック州出身。母国語はフランス語。 ヨーロッパと北米の文化に育まれ、幼少期より音楽・絵・演劇などに深い興味を抱き多感な少女時代を過ごす。 幼い頃、ディズニー・アニメに衝撃を受けて、その内容が知りたいと独自に英語を学び始める(英語でのテレビ放映だったため)。13歳の頃、独自の世界観を持ったオリジナル・ストーリーを書き始める。その中で、「HIMEKA」へとつながるキャラクターが誕生。(HIMEKAキャラクターが誕生したのは16歳の頃) 15歳の頃には英語が上達し始め、さらに自分の世界が広がる。その頃、運命的な出会いと言うべき、アニメが放映される。『美少女戦士セーラームーン』である。ディズニー・アニメで好きになったプリンセスと、従来より好きだっ た“月”というキーワードが重なるアニメに深い感銘を受け、日本に興味を持ち始める。 16歳の頃、友人たちと日本語の辞書を手に、「美少女戦士セーラームーン」のカードの日本語を調べ始めひらがな、カタカナなどを覚えていく。時を同じくして、『赤鼻のトナカイ』の日本語歌詞を知り、さらに興味を深めていく。 『ふしぎ遊戯』のキャラクター・ソングのCDを購入。その後、CDやアニメの吹き替え版から日本語の発音、読み方を学ぶ。 遠く離れたケベックに住みながら、日本のアニメーションに興味を抱き続け、独学で日本語を学び、アニメ主題歌やキャラクター・ソングなどを歌うことで、日本という国に想いを馳せるようになる。やがて必然のように「日本でアニメソングの歌手になりたい!」という夢を持つようになる。 2008年3月、ワーキング・ホリデーのビザを取得し来日を果たした彼女は、インターネットで偶然見つけた「第2回全日本アニソングランプリ」(主催:(株)アニマックスブロードキャスト・ジャパン)に応募する。応募総数3186人の中、全国5大都市の地方大会を勝ち抜き、9月の決勝大会では、審査員の度肝を抜くその圧倒的な歌唱力と日本語詞の表現力で見事優勝を飾る。HIMEKAの決勝での得点は今なお歴代最高である。 [決勝大会で歌唱した曲:「きらめく涙は星に」(『Fate/stay night』より)、「Silly-Go-Round」(『.hack//Roots』より) 「Adesso e fortuna~炎と永遠」(『ロードス島戦記』より)] 2009年5月、プロデューサーにスキマスイッチの常田真太郎を迎え、2009年4月より放映のTVアニメ『戦場のヴァルキュリア』のオープニング主題歌「明日へのキズナ」で、ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルより念願の日本デビューを飾り、“青い瞳のアニソン・シンガー”として瞬く間に全国区メディアで取り上げられる。 2009年11月、TVアニメ『テガミバチ』のエンディング主題歌「果てなき道」を第2弾シングルとして発売。 2010年3月、300曲以上のレパートリーの中からセレクトしたアニソン・カヴァーアルバム『ラヴ・アニソン~歌ってみた~』を発売。2010年5月、デビュー1周年記念ニュー・シングル『未来へ…』(TVアニメ『閃光のナイトレイド』のエンディング主題歌)を発売。 2010年7月、世界最大級のコスプレイベント『世界コスプレサミット』の公式テーマソングで初の自作曲「La La La -Unite The World-」発売。 現在、日本在住。 【リリース情報】 HIMEKA ![]() 発売中 初回生産限定盤:SICL-228~SICL-229/\2,800円(税込) 通常盤:SICL-230//\2,300円(税込) 3rdシングル『未来へ…』 発売中 SICL-234/\1,400円(税込) 【リンク先】 オフィシャルサイト:“Magic Sparkle”
by ex_anime
| 2011-07-30 12:01
| ニュース
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||