ニコニコ動画の次期バージョン「ニコニコ動画(ZERO)」に向けたアップデートおよび新サービスを発表
~画質の向上、生放送配信ツールのリリース、ニコファーレ新システムの導入~ 株式会社ニワンゴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉本誠司)は、 2012年1月15日(日)にニコファーレにて「ニコニコ動画5周年記念新サービス 発表会(β)」を開催し、2012年4月29日(日)よりサービス開始する動画 コミュニティサービス「ニコニコ動画」( http://www.nicovideo.jp/ )の 次期バージョン「ニコニコ動画(ZERO)」に向けたアップデートおよび 新サービスを発表しました。 □ ニコニコ動画5周年、原点回帰のバージョンアップ ~ニコニコ動画の2周目が始まる~ 2006年12月12日よりサービスを開始したニコニコ動画は、2011年12月12日(月) をもって5周年を迎えました。「ニコニコ動画(仮)」としてサービスを開始して 以降、「(β)」、「(γ)」、「(RC)」、「(RC2)」、「(SP1)」、 「(夏秋冬)」、「(ββ)」、「(9)」、「(原宿)」とバージョンアップ を重ねてきましたが、このたび5周年を契機とし、原点回帰の意味を込めた 「ニコニコ動画(ZERO)」にバージョンアップします。バージョンアップに 向けて随時、新機能や新サービスを投入していき、2012年4月28日(土)、 29日(日)に幕張メッセで開催する超巨大フェス「ニコニコ超会議」にて 新バージョンの詳細を発表し、4月29日(日)よりサービスを開始します。 ---------------------------------------------------------------------- ■新バージョン「ニコニコ動画(zero)」サービス開始に向けた取り組み■ □ 「エコノミーモード」画質の向上 混雑時に一般会員の動画視聴画質が低下する「エコノミーモード」において 画質を向上させます。また、動画アップロード時のエンコードの順番待ち時間 も解消し、動画のアップロードをより快適に行えるようになります。 対応は2012年2月上旬を予定しています。 □ iPhoneアプリ「ニコニコ動画」の視聴が快適に 1月15日にiPhoneアプリ「ニコニコ動画」をアップデートし、動画再生時に 従来1~6fpsだったフレームレートを、一般的なテレビ放送と同等の30fpsに することで映像の滑らかさが向上しました(※1)。また、3G接続時、Wi-Fi接続 時どちらでもPCと同等の画質での視聴が可能になり、画質も向上。 音声もADPCM(モノラル)からAAC(ステレオ)となり音質が向上し、 視聴機能が大幅に向上しました。 さらに、PCのニコニコ動画において頻繁に利用されている機能である 「ニコレポ表示」、「ニコニコニュース表示」、「関連動画表示」、 「公開マイリスト表示」などの機能が利用できるようになりました。 ※1 回線状況により画質・音質・動画の滑らかさは低下する場合が あります。 □ 簡単にニコニコ生放送の高画質配信ができる 「ニコ生エンコーダー」をリリース 高画質な映像でニコニコ生放送を配信する際、これまでのツールでは複雑な 操作が必要でした。2012年2月上旬にリリース予定の「ニコ生エンコーダー」 を使用することで、非常に簡単な操作で、高画質なユーザー生放送ができる ようになります。 また、カメラのスイッチ機能やワイプ画面の表示、ローカルにある音声や 映像の再生機能やSkype連携機能なども実装を予定しています。 ---------------------------------------------------------------------- ■次世代ライブハウス「ニコファーレ」に新システム導入■ 2011年7月に六本木にオープンした「ニコファーレ」では、全壁面と天井に 設置した LEDモニターによる映像演出やVR (仮想現実)・AR(拡張現実)を 駆使したライブ配信により、ネットとリアルを融合したイベント開催を実現 しています。 今後、ユーザーを含む様々な主催者がニコファーレをイベント会場として さらに活用しやすくするため、また、ネット視聴者の盛り上がりをさらに リアルに体感できるようにするために、2つの新システムを導入します。 □ ニコファーレのAR演出機能がMMDに対応 ニコファーレの大きな特徴のひとつとして、ネット視聴者に向けたAR演出 機能があります。ニコファーレを広くユーザーに開放するための取り組みの 一環として、MMD(※2)で作成したモーションデータをニコファーレのAR演出 機能上で表示することができるよう、今後対応を予定しています。 これにより、ニコニコ動画に投稿するために作成したMMDのモーションデータ をそのまま使用し、ニコファーレのステージ上でMMDを使ったイベントを容易に 行うことが可能になります。 また、MMDを使用した動画の人気を競い合う大会「MMD杯」の、「第8回MMD杯 閉会式」をニコファーレで開催することも決定しました。 ※2 3DCGムービー製作ツール「MikuMikuDance」(みくみくだんす)の略称。 キャラクターの3Dモデルを操作してコンピュータアニメーションを作成 できる。 □ ニコファーレ壁面LEDに表示されるネット観客のシステムを一新 従来の「ネット観客システム」では、ニコファーレの生中継を視聴する ユーザーのサムネイル画像が壁面LEDに並んで表示されるだけでした。 「新ユーザー観客システム」では、サムネイル画像に代わり3Dアバターが 観客として表示され、ネット視聴しながらアバターの操作が可能になります。 また、サービス開始当初は用意したアバター画像の中から選択することが でき、将来的にはユーザーはパーツを組み合わせることで自分だけのオリジ ナル3Dアバターを作ることができます。2012年2月より利用開始予定です。 ---------------------------------------------------------------------- ■新規配信映画タイトル■ ニコニコ動画の「ニコニコチャンネル」および「ニコニコ生放送」では、 2011年11月より映画作品の配信を本格スタートしましたが、このたび、インター ネットユーザーの間で大きな人気を得ている映画「ヒトラー~最期の12日間~」 の配信が決定しました。 □ ヒトラー~最期の12日間~ 【放送日時】 2012年1月27日(金) 24時~ 【視聴価格】 ¥100/プレミアム会員 ¥400/一般会員 ※本編155分中、151分無料 (有料部分 3分59秒) ---------------------------------------------------------------------- ■
[PR]
by ex_anime
| 2012-01-17 11:04
| ニュース
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||