会いに行ける歌のお兄さんチーミーの3rdシングルは、ぐっさん(山口智充)とのコラボ!
![]() 同曲は、“食卓(ちくわ)”と“祭り(ワッショイ!)” で日本を元気に!というテーマが込められており、一度聴くと耳から離れなく、つい口ずさんでしまう楽曲となっいる。8月1日「ちくワッショイ!feat.テキ屋のぐっさん」として、Sony Music Recordsよりリリースされ、7月中旬には、ミュージックビデオもオフィシャルYOU TUBEにて解禁となる予定。そちらも是非チェックしてみよう。 ■チーミーコメント 『今回、ぐっさんとコラボするに至った経緯は・・・僕なりに、最近の日本を見ていて、「何か日本を元気づけることが出来ないか?」と、考えるところがありました。そこから辿りついたことが、ある意味毎日の生活のもっとも基本的なもの、それは健康を維持するというようなことも勿論そうですが、人とのつながり、さらには家族の絆をつくる基本的な場でもある“食卓”から、日本を“元気”にしていくような楽曲を作れないか?ということでした。 そこで、楽曲のテーマとして、日本人の持っている素晴らしい精神性は何かって考えたら、真っ先に「和」という文字が浮かびまして。そこから「和」・・「ちく和」・・・「ちく輪」・・・・「ちくワッショイ!」という語呂合わせが下りてきたんですよね、ってそのときたまたまちくわ食べてたっていうのもあるんですが(笑)。“食卓(ちくわ)”と“祭り(ワッショイ!)” で日本を元気に!早速、「ちくわ」「和・輪」「日本の祭り」をテーマに楽曲制作に入り、デモが出来あがったときに、「テキ屋のぐっさん」の顔が浮かびまして・・・(笑)。「テキ屋のぐっさんが更に、この曲を盛り上げてくれて、日本を元気に出来るんじゃないか!?」とすっかり思いこんじゃったんですよ。僕、スタッフにもよく言われるんですが、一度妄想入ると後戻りできないタイプなもんで(笑)デモが出来上がってすぐに、ぐっさんに楽曲コラボのオファーをしまして。そしたら何と快諾してくださったんですよね!レコーディングは、ほぼ一発で、素晴らしいセリフとコーラスによって、曲に何百倍もの前向きなパワーを注入していただきました!本当にぐっさんには、感動・感謝です!ありがとうございました!』 ■ぐっさんコメント 『今回、すごい貴重な経験させて頂きました!今まで物心ついた頃から、ちくわに馴染んできていた訳で、好きな食べ物の中で相当上位に入るんですが、ここまでちくわについて真剣に考えたことは無いですし(笑)、ここまでちくわと向かい合った事がなかったので、すごく良い経験をしました(笑)。なによりも、“わーちくわーちく”って歌が残る!海に行ったらこの歌、山に行ったらこの歌、車には、街にはこの歌…って、それぞれにハマっいくものがあると思うんですけど、今まで、ちくわには“これだっ!”て歌がなかったので。これでやっと「“ちくわ”といえばこの曲」っていうものに出会えましたね。スーパーに行ってちくわを持ったら絶対この歌を思い出すわけですよね…この曲に参加出来て、本当に光栄です!参加させて頂いた事に感謝です!最高です!』 ![]() アーティスト名:チーミー タイトル:ちくワッショイ!feat.テキ屋のぐっさん 発売日:2012年8月1日 仕様/価格/品番:通常盤(CD)のみ/1,000円(税込)/SRCL-8114 収録曲:1.ちくワッショイ!feat.テキ屋のぐっさん(4:35) 2.ちくワッショイ!feat.テキ屋のぐっさん(練習用カラオケ)(4:39) 3.マ~メマ~メ~Dancing Mame Mamix~(5:26)着うた配信日:6月15日 着うたフル配信日:2012年7月25日 ■チーミープロフィール NHKおかあさんといっしょの大人気曲「ボロボロロケット」の楽曲提供、日本テレビ系ドラマ『怪物くん』主題歌の嵐「Monster」の作曲、でん六社節分CMへの出演・楽曲提供や、ショッピングセンター、幼稚園等での幼児向けライブで“会いに行ける歌のお兄さん”として、子供に大人気のマルチアーティスト。 ■more info チーミー オフィシャルホームページ
by ex_anime
| 2012-07-21 12:37
| リリース情報
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||