![]() ![]() 娘々魂!略して「娘(ニャン)たま♀」!! ![]() モンスターサントラ「娘フロ。」「娘トラ☆」の大好評を受け、 マクロスF史上最大の超・重量子反応アルバムが放たれる!? 娘たち+αのウタモノばかりを集めた、2枚組みコレクションアルバム「娘たま♀」☆ その全貌が遂に明らかにっ↓↓↓ VOCAL COLLECTION『娘(ニャン)たま♀』 音楽 菅野よう子 VTCL-60100~101 3,800(tax in) 2008.12.3 IN STORES DISC 1 1.トライアングラー/坂本 真綾 2.What 'bout my star? @Formo/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 3.アイモ/ランカ・リー=中島 愛 4.ダイアモンド クレバス~展望公園にて/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 5.Welcome To My FanClub's Night!/シェリル・ノーム starring May'n 6.射手座☆午後九時Don't be late/シェリル・ノーム starring May'n 7.What 'bout my star?/シェリル・ノーム starring May'n 8.インフィニティ #7/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛 9.「超時空飯店 娘々」 CMソング(Ranka Version)/ランカ・リー=中島 愛 10.星間飛行/ランカ・リー=中島 愛 11.私の彼はパイロット/ランカ・リー=中島 愛 12.ねこ日記/ランカ・リー=中島 愛 13.ニンジーン Loves you yeah !/ランカ・リー=中島 愛 14.宇宙兄弟船/徳川 喜一郎 15.SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン/SMSのみなさん 16.アイモ O.C./ランカ・リー=中島 愛 17.アイモ~鳥のひと/ランカ・リー=中島 愛 18.愛・おぼえていますか/ランカ・リー=中島 愛 19.ダイアモンド クレバス/シェリル・ノーム starring May'n 20.アイモ~こいのうた~/坂本 真綾(蘭雪) DISC 2 1.ライオン/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛 2.ダイアモンド クレバス50/50 /ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 3.シェリルのアイモ/シェリル・ノーム starring May'n 4.妖精/シェリル・ノーム starring May'n 5.ノーザンクロス/シェリル・ノーム starring May'n 6.ブレラと子ランカのアイモ/ランカ・リー=中島 愛 7.アナタノオト/ランカ・リー=中島 愛 8.蒼のエーテル/ランカ・リー=中島 愛 9.愛・おぼえていますか~bless the little queen/ランカ・リー=中島 愛 10.娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 11.トライアングラー(fight on stage)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n 12.母と子ランカのアイモ/坂本 真綾(蘭雪)、ランカ・リー=中島 愛 2008.12.24 IN STORES ![]() ランカ・リー&ボビー・マルゴ VTCL-35043 ¥890(tax in) ![]() シェリル・ノーム&ボビー・マルゴ VTCL-35044 ¥890(tax in) フロンティアから心温まる素敵なクリスマスプレゼント☆ のぞき窓から見えるその姿は!?S.M.Sの戦闘艦の操舵士・ボビー・マルゴのCDデビューに 二人の歌姫が一肌脱いじゃった? ランカとシェリルのちょっとえっちなノーズアートステッカー入り♡♡ ギャラクシーツアーFINAL 大阪公演で好評を博し、配信のみのリリースにも関わらず、全く予想外にそこそこヒット! 超時空シンデレラ&銀河の妖精との強制コラボ、ベクタープロモーション非公認ノーズアートステッカー付きで、 ボビー・マルゴ、魅惑の鮮烈デビュー!? *「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」には、パステルカラーがかわいい3枚のノーズアートステッカー入り。 *「シェリルの宇宙兄弟船 など。」には、ゴージャス、金・銀2枚のノーズアートステッカー入り。 *収録曲は、既に配信中の楽曲となります。 菅野よう子 作曲家。早稲田大学在学中「てつ100%」のメンバーとしてデビュー。解散後、作曲、編曲、プロデュースワークを中心に活動。CM音楽の分野では98年「ビタミンウォーター」でCM音楽賞の最高峰とも言える三木鶏郎広告音楽賞を受賞。第13回日本ゴールドディスク大賞を受賞した「COWBOY BEBOP」をはじめ、「攻殻機動隊STAND ALONECOMPLEX」などアニメーションから、「下妻物語」などの実写映画まで活動の場は多岐にわたる。2008年、第7回 東京アニメアワード・音楽(劇場版創聖のアクエリオン)個人賞受賞。 MBS・TBS系TVアニメーション「マクロスF(フロンティア)」 原作:河森 正治/スタジオぬえ 総監督:河森正治 監督:菊地康仁 シリーズ構成:吉野弘幸 公式サイト(PC・携帯共通) (C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
by ex_anime
| 2008-11-23 11:23
| リリース情報
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||