人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アニメ・声優情報ポータルサイト

エキサイトアニメニュース
「夜桜四重奏」オリジナルサウンドトラック、11.19 OUT!!
071.gifTBSアニメーション「夜桜四重奏」オリジナルサウンドトラック『AKIO DOBASHI feels 夜桜四重奏』。このメンツがロックだ!!071.gif

「夜桜四重奏」オリジナルサウンドトラック、11.19 OUT!!_e0025035_17564513.jpg80年代、空前のロックバンドブームの中、その頂点に君臨していたスーパーバンド“REBECCA”。そのKEYBOARDS及びCOMPOSERとしてバンドの中核をなし、活動休止後もソロアーティストとして、日本の音楽シーンに影響を与え続けている土橋安騎夫。
その彼がまた新たな伝説を作り上げる…。
舞台はアニメーションのオリジナルサウンドトラック…。
そこに集結した面々はまさに80年代、90年代と日本のロックシーンに多大な影響を与えた超絶ギタリストたち。
小暮“SHAKE”武彦、北島健二、野村義男、是永巧一、遠藤一馬!!
もはや説明不要の彼らに、昔を懐かしむ気はサラサラなく、そこにあるのは真剣勝負のみ。
この猛者たちの個性を潰し合うことなく作品として成立させた土橋安騎夫の手腕は特筆モノである。

さらに、この作品に楽曲を提供したのは、この面々が音楽に触れ始めた頃に恐らく多大なる影響を与えた“IVAN KRAL”。パティ・スミスの歴史的名盤「Horses」や「Radio Ethiopia」に参加し、70年代後半にはニューヨーク・パンクの重鎮・イギー・ポップと行動を共にするなどロックがロックであった時代から現在まで精力的に活動、まさにロックを体現してきた男である。

様々な奇跡の元に創り上げられたこの1枚は、70年代、80年代、90年代のロック魂が21世紀に昇華した、まさに歴史的名盤の誕生である。

この作品を聴くことこそが、ロックだ!!

060.gifTBSアニメーション「夜桜四重奏」オリジナルサウンドトラック
『AKIO DOBASHI feels 夜桜四重奏』
VTCL-60079
3,045 円(tax in)
11.19 OUT

【土橋安騎夫PROFILE】

1984年、“REBECCA”のKEYBOARDS及びCOMPOSERとしてメジャーデビュー。翌年バンドリーダーとなり、以降のほぼ全作品の作曲を手掛ける。4枚目のアルバム「REBECCA Ⅳ〜Maybe Tomorrow〜」が大ブレイク。ロックバンド史上初のオリコンチャート最高1位を獲得し、累計140万枚のセールスを記録した。その後も全てのアルバムが同チャート初登場1位となり、名実と共にミリオンセラーアーティストとなる。ライブでは大規模ツアーを多く行ない1989年には東京ドーム(42,000人)でのコンサートを大成功させる。
1990年REBECCAが日本武道館公演後、活動休止を発表。ソロアーティストとしてVIRGIN JAPANと契約を結び、エンジニアFrancois K.を迎え1STアルバム"FOX"をリリース。その後さまざまなアーティストのプロデュース、楽曲提供などを経て、1999年には自分のエゴをより深く追求、幅広いカルチャーを意識した 自主レーベル”starfish recordings”を立ち上げる。2002年 Crude Reality 名義でUKのarthrob recordingsと契約。12 inch single「stay or leave」を全世界リリース。2003年には"12 inch single「Octagon Planet」が第二弾としてリリースされた。その年にPARTY”mu-seum”をLOOPにて隔月で開始。2005年にCrude Reality名義でアルバム「Exterior World」をリリース。2007年には1990年にリリースされたソロアルバム「FOX」が新曲2曲を加え再構築されWHDより再発売された。現在、DJ、ライブ、プロデュース、劇判音楽の制作など、ジャンルにこだわらない幅広い音楽活動を展開中。

HP

ギターリスト Profile

069.gif木暮”shake”武彦(元レッドウォーリアーズ、現Mt デリシャス)

1985年「レベッカ」の作曲家、ギタリストとしてデビュー。「レッドウォーリアーズ」の活動を経て渡米、5年間LAで活動する。帰国後、ソロプロジェク ト、「サイコデリシャス」と「レッドウォーリアズ」を平行して活動。/2003年 自然をテーマに、新たな音楽的展開を求めて富士山麓に移住する。/2005年 ソロ活動と平行し、インスト中心のジャム 的なバンド「Mt.デリシャス」の活動を始める。/2006年 8月通算20枚目のオリジナルアルバム「夜明けのドラゴン〜Mt.デリシャス」をリリース。/2007年 Mt.デリシャスセカンドアルバム「太陽に還ろう」リリース。

069.gif北島健二(FENCE OF DEFENSE)

【Guitar,Composition,Produce】
Birthday :1958/7/20 Birthplace :Tokyo Blood type :O type

30年にわたり超一流と云われ続け評価されてきた、日本を代表するギタリスト。ここ数年はプロデューサーとして注目を集め、プロデビュー以来片時も休まぬ活動振りは業界内で絶大な信頼をおかれている。
12歳の時、高校でバンド活動をしていた兄の影響でギターをはじめる。高校時代にロックバンドを結成、主にレッド・ツェッペリンの曲をレパートリーとし、そのメンバーには織田哲郎も在籍、又、同じ高校にKODOMO BANDのうじきつよしがおり、彼も一時在籍していた。彼の卓越したギターテクニックはアマチュアながら大いに注目を集め、この頃からプロミュージシャンとの交流が始まり、数々のセッション活動に入る。

069.gif野村義男

1975年、姉の影響でフォークギターを手にする。1979年芸能界デビュー。1983年『The Good-Bye』結成、 シングル「気まぐれONE WAY BOY」でデビュー。(1990年The Good-Bye活動休止、2003年再開)現在は、浜崎あゆみバンド、世良公則GUILD 9、宇都宮隆U_WAVEなどに参加。自身のバンド、RIDER CHIPS、三喜屋・野村モーター's BANDでTOURを行う。ギタリスト、プロデューサーとして幅広いジャンルにて活動中。

069.gif是永 巧一
【Guitar , Compose , Arrange & Produce 】
1961年12月25日生まれ 大分県出身 身長170cm 体重65kg

数々の演奏活動を経て84年頃から91年の解散まで「Rebecca」の全てのREC及びTOURに参加。その後、宮原 学らと「Baby’s Breath」を結成。2枚のアルバムを発売。BAND解散後は、スタジオミュージシャンとして数々のレコーディングに参加し96年頃からはプロデューサーとしても数々の作品を手がけ、特筆すべきは、サイバーアニメーション「BUBBLEGUM CRISIS」のサウンドトラックは、UKやUSAなど海外でも高い評価を受けた。
また、故ロバート・パーマやニール・ヤング&クレイジーホースら海外アーティスト、ミュージシャンとの交流も深く、彼らからインスパイアされた既成概念にとらわれない活動を続けている。

069.gif遠藤一馬(ex SIAM SHADE【KAZUMA】)

1972年2月26日生まれ  静岡県西伊豆 出身  血液型B型

1995年10月にSIAM SHADEのヴォーカル&ギターKAZUMAとしてメジャーデビュー。シングルCD16枚・アルバムCD9枚をリリース。中でも「1/3の純情な感情」はアニメ「るろうに剣心」のエンディングテーマで大ヒット曲となった。ライブ活動を最も愛していたSIAM SHADEは渋谷公会堂をはじめとする各地ホールでの公演から代々木体育館、横浜アリーナなど大ホールでのライブで観客を魅了した。そして2002年3月10日、日本武道館公演を以って惜しまれつつも解散。解散後、ビビアン・スーとのユニット、Vivian or Kazumaで「moment」をリリース。アニメ「ガンダムSEED」のテーマソングとしてヒット。2003年4月25日にソロファーストアルバム「Don’t you love me?」をリリースし、ファーストソロライブをShibuyaAXにて行う。同年オフィシャルファンクラブ(西伊豆ロックスターズ☆)を発足。関東を中心に北海道から九州まで幅広い層のファンを集め、関東を中心にライブ活動に力を入れている。更に2007年からは土屋アンナのバンドサポートメンバーとしても活躍中。
by ex_anime | 2008-11-19 11:19 | リリース情報 | Comments(0)
<< 河井英里さん追悼盤、発売。 TVアニメ「恋姫†無双」の歌を... >>
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体
ライブ・イベント情報
アニメ関連情報
リリース情報
インタビュー
その他
ニュース
熱烈!!アニソン魂関連
未分類
記事ランキング
以前の記事
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
more...
最新のコメント
『ベルセルク 黄金時代篇..
by red meizit at 18:19
1月31日(木)夜より地..
by meizitang at 18:19
TVアニメ「まおゆう魔王..
by slimming b at 13:20
品番:CL275003-5
by クリスチャンルブタン コピー at 15:50
パーティーバッグとしては..
by エルメス ベアン 長財布 at 15:55
コメント:クリスチャンル..
by ルブタン スニーカー at 15:55
【グッチ】【グッチシマ】..
by グッチ ボールペン at 15:04
HERMES エルメス ..
by エルメス 手帳 レフィル at 15:04
女性のサングラスを選ぶ瞬..
by ベルト ブランド at 20:56
3番目、オーデマピゲ、A..
by メンズ 腕時計 人気 at 22:20
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧


おすすめ