マクロスF ギャラクシーツアーFINAL
こんなサービスめったにしないんだからね inブドーカン☆ ライブレポート・パート2 ![]() 二人それぞれのアカペラによる「アイモ」から、ライブはしっとりとした流れに転換。「蒼のエーテル」が、ランカがアルトに別れを告げた21話の映像と、「ダイアモンド クレバス」が、ミシェルの死とシェリルのシンガーとしての復活が同時に描かれた20話の映像とともに歌われ、観客の心を切なさで満たした。そしてインストゥルメンタルの「シンクウハイスイ」を挟んで、クライマックスの「娘々サービスメドレー」へと突入。ステージサイドから花道まで駆けめぐってシェリルとランカが躍動し、華麗なフィニッシュを決めた。 アンコールでは、とにかくサプライズがいっぱい。まずはインストゥルメンタルの「Private Army」でカンノヨーコがアコーディオンを抱えて登場。続く「トライアングラー」では、舞台のせりから坂本真綾が飛び出し、場内を驚かせる。アンコール3曲目にして登場したシェリルとランカは、デュエットで「ライオン」「射手座☆午後九時 Don't be late」、メンバー紹介を含めた「星間飛行」を続けて熱唱。そして、最後の曲となったのが「アナタノオト」。会場一体となって「ドクンドクンドクン」のジェスチャーを繰り返した。 スクリーンに映された歌詞とともに「SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン」が1万人で大合唱された後、May’n、中島愛(めぐみ)として、武道館に立てた感動を語り、観客にメッセージを伝える二人。河森正治総監督らメインスタッフや、メインキャスト陣がステージに現れて花束贈呈し、歌姫たちを祝福した。 だが、まだまだライブは終わらない。予告BGMの「High School Life」の演奏に乗って、キャシーのナレーションが「みなさん、まだいけますか~?」と観客を煽る。すると、ピアノの音色が響き出し、スライドした花道の下からアリーナの中央に、ピアノを弾くカンノヨーコと、その両脇に立つシェリル&ランカがみたび現れる。この日の本当の最後の曲は、しっとりとしたデュエットによる「ダイアモンド クレバス」。そして、歌姫二人が退場した後、カンノヨーコの美しいピアノソロが奇跡的な夜を締めたのだった。 マクロスF武道館ライブとは… ![]() このマクロスFのライブも重ねること早くも5回目。この武道館ライブの人気も尋常ではなく、先行予約に23万件の応募があったほど。その倍率は20倍を上回った。 Cf) 「超時空スーパーライブ デビュー!!ランカ・リー with シェリル・ノーム」 2008.7.27 Zepp Tokyo(東京) 8.6 なんばHatch(大阪) 「マクロスF ギャラクシーツアーFINAL」 10.13 パシフォコ横浜 国立大ホール 10.22 大阪厚生年金大ホール この規模を裏付けるのが、このマクロスFから生み出されたCDのセールス。 Cf) 2008.4.23リリース OPテーマ「トライアングラー」(坂本真綾)オリコン3位 5.8リリースEDテーマ「ダイアモンド クレバス」(シェリル・ノーム starring May’n)オリコン3位 6.4リリース O.S.T.1「娘フロ。」オリコン3位 6.25リリース 挿入歌「星間飛行」(ランカ・リー=中島愛)オリコン5位 8.20リリース 新OPテーマ「ライオン/ノーザン・クロス」(May’n/中島愛)オリコン3位 ※OPテーマ、EDテーマのカップリングCD 最新CD 10.8リリース O.S.T.2「娘トラ☆」オリコン2位 ※ちなみに、この10月8日にリリースされたサントラ第二弾「娘トラ☆」はアニメーションのサントラとしては オリコン最高位の2位を記録した。(それ以前の最高位は3位。11年前に新世紀エヴァンゲリオンサントラ、そして今年の6月にリリースされたマクロスFのサントラ1「娘フロ。」) その人気はとどまるところを知らず、劇中の歌姫たちのブログが、アメブロの公式ブログ展開され話題を呼んだり…、番組のDVDやブルーレイディスクが爆発的なセールスを記録したり…、その他様々なグッズ展開など、アニメファンの枠を飛び越えたヒットとなっている。 番組は9月で終了したものの止まるところを知らない「マクロスF」人気。武道館ではどのようなエンタテインメントで驚かせてくれるのか。その期待に胸が膨らむ! ちなみにご存知かと思うが、音楽がテーマのこのマクロスシリーズは、1982年「超時空要塞マクロス」、1994年「マクロス7」と、TVシリーズが当時の若者たちの間で大ヒットして一大ムーブメントに発展した。 Cf)84年公開、劇場版「超時空マクロス 愛・おぼえていますか」主題歌「愛・おぼえていますか」(飯島真理)は約40万枚のヒット。94年放送「マクロス7」に登場する劇中のロックバンド“FIRE BOMBER”の1stアルバム「LET’S FIRE!」は累計30万枚以上を記録している。 SANKYO presents マクロスF ギャラクシーツアーFINAL こんなサービスめったにしないんだからね in ブドーカン☆ 11月5日(水)17時半開場 18時半開演 場所:日本武道館(東京・九段下) 出演:中島愛、May’n 他 関連記事 「マクロスF ギャラクシーツア- FINAL ライブレポート到着!その1 「マクロスF ギャラクシーツア- FINAL 出演者コメント到着!
by ex_anime
| 2008-11-25 11:25
| ニュース
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||