1
ニコニコ生放送で、植松伸夫・伊藤賢治がライブ演奏を披露!「犬耳家 親族会議vol.4」を全編生中継
3月13日(土)18時より、株式会社ドッグイヤー・レコーズが開催するライブイベント「犬耳家 親族会議vol.4」を全編生放送します。 ドッグイヤー・レコーズを応援してくださるファンの皆様との集い「犬耳家 親族会議 vol.4」。今回の「親族会議vol.4」では、『ウエマツノビヨと犬耳家の一族』として、ゲーム音楽の巨匠・植松伸夫(代表作:ファイナルファンタジー)が「親族会議」史上初のライブ演奏を敢行!さらに、伊藤賢治(代表作:ロマンシング・サガ)率いる新バンド 『Piece of Wonder』も初出演!その他、各アーティストのライブ演奏、植松伸夫のトークセッション等も予定しています。 ニコニコ生放送では、この公演の模様を無料にて生放送でお届け。当日会場に足を運ぶのが難しい全国各地のファンの皆様も、ネット経由でイベントを楽しむことができます。 【 (C) Dog Ear Records. Co., Ltd. 】 ---------------------------------------------------------------------- ■生放送番組概要 【番組名】Dog Ear Records presents「犬耳家 親族会議vol.4」 ニコニコ生放送 【日時】3月13日(土)17時50分開場/18時00分開演 【出演者】植松伸夫 (ウエマツノビヨと犬耳家の一族)、 伊藤賢治 (Piece of Wonder)、やまだん 他 【料金】無料 【URL】 ※当日視聴できない方は、上記ページより事前に「タイムシフト予約」をすることで、放送後1週間以内ならいつでも視聴できます。 ---------------------------------------------------------------------- ●Dog Ear Records presents 「犬耳家 親族会議vol.4」イベント概要 【日時】3月13日(土)17:00開場 /18:00開演 【会場】Shibuya DUO Music Exchange 【出演】植松伸夫 (ウエマツノビヨと犬耳家の一族)、 伊藤賢治 (Piece of Wonder)、やまだん 他 【特設サイトURL】 ---------------------------------------------------------------------- 植松伸夫 生誕50周年企画(?) 植松伸夫の奏でる 新たなファンタジー ウエマツノビヨと犬耳家の一族 『植松伸夫の10ショート・ストーリーズ』 好評発売中! カタログ番号: DERP-10007 / 価格:3,000円(税込) 初回仕様限定: 二つ折り上製デジパック・絵本使用ブックレット・ エンハンスドCD 特典映像: 植松伸夫 インタビュー “10ショート・ストーリーズができるまで”、楽曲PV 特設サイトURL: ■
[PR]
▲
by ex_anime
| 2010-03-11 17:44
| ニュース
|
Comments(0)
●イベントタイトル『戦国BASARA FES.2010 蒼の陣/紅の陣』
第1部「戦国BASARA FES. 2010 紅の陣-天・覇・絶槍!-」 第2部「戦国BASARA FES. 2010 蒼の陣-Let's Party!-」 2010年2月21日。パシフィコ横浜にて、1日限定のスペシャルイベント『戦国BASARA FES.2010蒼の陣/紅の陣』が開催された。TVアニメ主体の、これ程の大規模イベントは初めてということだが、2公演1万人分の席に先行予約だけで4万人もの応募があったという。 開演前に浅井長政とお市の諸注意事項映像が流れ、まずはファンの心を鷲摑みにした。そして次々にスクリーンに映し出される武将達の姿と会場に集まったファンのカウントダウンで幕を開けた。 オープニングはアニメでおなじみの「足軽ダンス」。実際に足軽の格好をしたダンサー17人が「リアル足軽ダンス」を披露し、観客は開演直後から総立ちの興奮状態に。そしてそのままの熱気で生アフレコが開始された。 第1部の「紅の陣-天・覇・絶槍!-」では、まずは第一章と題して、保志総一朗さん演じる真田幸村を中心に特別編集された映像でスタート。玄田哲章さん演じる武田信玄との熱い絆を、スペシャルモノローグを交え熱演した。続いて第二章では、前田慶次役の森田成一さん、長曾我部元親役の石野竜三さん、毛利元就役の中原茂さんが登場し、迫力のハイライトシーンが演じられた。もちろん長曾我部が現れるやいなや会場から「アニキコール」が沸き起こるのは、もはや『戦国BASARA』イベントではお約束だ。 二章が終了するとED曲を歌うDUSTZが登場、「Break&Peace」を演奏し、会場を沸かせた。 続いては森田さんのMCによるトークコーナー。「今、ここに誕生!戦国BASARA 新たなる迷台詞!」というお題で、保志さん、玄田さん、石野さん、中原さんが、それぞれが考えた迷台詞を担当キャストが演じるという企画が行われ、本編ではありえないかつ絶妙な台詞の数々とキャラのギャップが、会場からの爆笑を誘った。もちろん森田さん自身も、玄田さんが提案した親父ギャグならぬお館ギャグと、保志さんが用意した台詞を言うはめになり、さらなる笑いを促した。 そして舞台は再び生アフレコ第三章へと進み、次は明智光秀のシーンへ。演じる速水奨さんの登場で歓声のあがる会場であったが、更にサプライズキャストとして織田信長役の若本規夫さんが降臨! 予想外のゲスト登場に会場が揺れるほどの歓声が沸き起こることとなった。さらに若本さんと速水さんの鬼気迫る圧巻の大熱演に、誰もが魅入られ聞き入った。 第三章の合間には石川智晶さんが登場し、挿入歌「落涙」を歌い上げる。その印象的な歌声は会場中に響き渡り、空気をしっとりとしたものに塗り替えた。 その後、カプコンの小林プロデューサーを迎えての、ゲーム『戦国BASARA3』の情報コーナーへ。新たな展開と新キャラクター、おなじみのキャラたちがどうなるかなどの最新情報がもたらされ、ラストには本邦初公開となるオープニングムービーが披露された。 いよいよ生アフレコも最終章。ラストバトルへ向けて、物語も最高の盛り上がりを見せる場面。落ち込む幸村を激励する片倉小十郎のシーンに、二人目のサプライズキャストとして小十郎役の森川智之さんが登場し、会場はまた大歓声に包まれた。 もちろん明智光秀が最期を迎えるシーンでも、速水さんがたっぷりと熱演。生で聞く異様な迫力ある演技には、歓声とはまた違う種類のざわめきが広がっていた。 そして全員が参加してのラストバトル。再び登場した若本さん演じる信長との壮絶な戦いが熱く激しく演じられ、最後は再び蒼紅のバトルシーンで締めくくられた。 すると、次に舞台に現れたのはなんと、西川貴教さんがリードボーカルをつとめるabingdon boys school!サプライズアーティストとしての登場に会場はオールスタンディングとなり、「JAP」「BLADE CHORD」の2曲の熱唱で、興奮の渦へと巻き込まれた。 この後スクリーンには、アニメ第2期の放送が7月に決定したという嬉しい情報が、新作PV映像とともに発表された。しかも映像の中には、待望の新キャラクター・豊臣秀吉と竹中半兵衛の姿があり、それを受けて迎えたフィナーレでは、出演者たちがそれぞれの決め台詞でご挨拶。会場との一体感を感じさせ、無事にイベントは終了……と思いきや、最後に伊達政宗役の中井和哉さんが、なぜか会場販売グッズを全身にまとって登場し、会場をわかせることとなった。 本当のラストは、保志さんによる「戦国BASARA FES. 2010 紅の陣!」「天・覇・絶槍!」のコール&レスポンス。最後まで気の抜けない盛りだくさんなイベントが幕を下ろした。 興奮冷めやらぬまま、次は第2部「蒼の陣-Let's Party!-」 に参戦。 会場に光るサイリウムは、第1部では赤だったが第2部は青一色。しかも政宗の刀を模した六爪仕様のものを持つ人が多いという懲りようだ。 生アフレコの第一章は、今度は中井和哉さん演じる伊達政宗が中心となった構成。森川さん演じる片倉小十郎との主従の絆を感じさせる名シーンが、スペシャルモノローグで綴られた。なお、第三章のサプライズキャスト・若本さんの登場では、やはり地鳴りがするほどの歓声が上がっていた。 トークコーナーでは、第1部とはまた違うセリフを言うこととなった出演者たち。玄田さんが考案したお館ギャグを森川さんが言うことになったり、中原さんが演じた「オニオンリングはいかがですか?」という台詞とともに映し出された映像が、毛利が輪刀を構えている姿だったりのお遊びに、やはり会場は大爆笑だった。 生アフレコ最終章は、やはり政宗が中心となったスペシャルな映像が流れたが、幸村と力をあわせた最後の戦いには、サプライズキャストとして再び保志さんが登場。会場の大歓声とともに、信長へ最期の一撃を加える名シーンを熱演した。 そしてフィナーレ、ついにイベントは終了……するわけがない! 最後の最後に現れたサプライズキャストは、アニメ第2期に登場予定の豊臣秀吉を演じる置鮎龍太郎さん。 思いがけないキャストの登場に、会場は沸きに沸いた。 そして締めくくりは、中井さんからのメッセージ。 「何度言っても足りません、本当にありがとうございました!これからもキャスト一同、スタッフ一同力をあわせて、よりよい作品をみなさんにお届けできるようがんばりますので、これからも応援よろしくお願いします!」 最後、「戦国BASARA FES. 2010 蒼の陣!」「Let's Party!」(パーティ、ではなくてパーリィ、だという注釈が中井さんよりついたので注意!)のコール&レスポンスで、この熱く楽しいイベントの幕が下りることとなった。 音楽と映像、そしてキャストとスタッフとファンが一体となったイベントは、こうしてすべてが終了した。だが、アニメ2期と新作ゲーム「3」の発売を控え、さらに5周年を迎える『戦国BASARA』は、さらに盛り上がっていくことは間違いないだろう。 ![]() (C) CAPCOM/TEAM BASARA ■戦国BASARA オフィシャルサイト http://www.sengokubasara.tv ■
[PR]
▲
by ex_anime
| 2010-03-11 00:15
| ニュース
|
Comments(0)
タコデリオ×咲-Saki- コラボタコスラーメン
![]() 咲-Saki-の優希オリジナルタコスを作ってくれたタコデリオ。今回は優希の「タコスラーメン食べたいじぇ!」という要望をなんと!実現してくれました。3月3日にDVDシリーズの最終巻である9巻が発売されたことを記念に秋葉原の街でタコスラーメンを販売いたします。 <日時> 3月13日、14日 11時~ 売り切れ時終了 秋葉原駅前スペース <販売商品> ●タコスラーメン 600円 沖縄そばの上にタコスの具材がたっぷり乗りましてお互いの風味が倍増! ●トッピング 各100円予定 チーズ大盛り ハラペーニョ 味付け玉子 他 ※トッピング金額は異なる可能性がございます。 <オリジナル箸袋をゲットしてオリジナル待ち受けをゲット!> ![]() ※待ち受けをDLできるのは3月13日、14日のみです。 <注意事項> ※近隣の店舗の迷惑になりますので、販売開始前に付近にたまらないようにお願いいたします。 ※混雑が予想されますので、スタッフの指示に従うようにお願いいたします。守っていただけない場合、途中で販売終了をさせていただくこともございます。 ※秋葉原の街にゴミを散らかさないようにお願いいたします。 ※熱くなっておりますので火傷にご注意ください。 (C)小林 立/スクウェアエニックス・清澄高校麻雀部 ■
[PR]
▲
by ex_anime
| 2010-03-11 00:14
| ニュース
|
Comments(0)
1 |
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||