![]() 番組では、百獣の王を目指すスポーツタレント・武井壮が、将棋界のトップに君臨する渡辺明竜王を相手に、「ニャーしょうぎ(※)」で真剣勝負を行ないます。武井荘が考える竜王の倒し方とはどんなものか、体力のみならず、気力、知力を振り絞り、果敢に挑みます。MCには、将棋と漫画が大好きな声優の岡本信彦を迎え、「3月のライオン」の魅力もたっぷり紹介する。 生放送番組概要 ●番組名:【3月のライオン特番】武井壮が教える渡辺竜王の倒し方 ●日時:2013年10月7日(月)23時スタート ●出演者: 武井壮(“百獣の王”を目指すスポーツタレント) 渡辺明竜王(竜王の称号を持つプロ棋士) 岡本信彦(将棋に詳しい声優) ●番組URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv153747648 ※「ニャーしょうぎ」について 「どうぶつしょうぎ」と「3 月のライオン」がコラボしたゲームで、駒の猫(ニャー)の絵は⽻海野チカさんの描き下ろし。 詳細はこちら⇒ http://3lion.younganimal.com/vol9limited/ 「3月のライオン」あらすじ(公式サイト:http://3lion.younganimal.com/) 東京の下町に一人で暮らす17 歳の少年・桐山零。 彼は幼い頃に事故で家族を失い、心に深い傷を負ったまま将棋のプロ棋士となり、孤独な生活を送っていた。養父・幸田の家に居場所を失くし、一人暮らしを始める零は、あかり・ひなた・モモの3姉妹と出会う。幸田家との異常ともいえる関係や、他人を踏み台にして高みへと昇り続ける「将棋の鬼」ともいえる自らの魔性と、周囲からの疎外感に苦しみ続ける零は、川本家との交流、様々な棋士との対戦を経ていくうち、失っていたものを少しずつ取り戻していく優しい物語。 ▲
by ex_anime
| 2013-10-06 13:00
| その他
|
Comments(0)
![]() BeeTVの“感じるLOVE”シリーズとは、女性目線の様々なラブ・シーンを覗き見し、目で感じるラグジュアリーショートフィルム。これまでに、7作配信し、シリーズ累計の女性視聴者数は680万人! そして、男性も含めての累計総視聴者はなんと870万人以上を数えるメガヒットシリーズとなっている。 ![]() 「見るだけで女性ホルモンアップが期待できる」と、今回の番組の監修を行った、恋愛科学研究所の所長を務める荒牧佳代氏も太鼓判を押すほど。さらに「もともとイメージング能力の高い女性にとって、素敵な男性の声を聞くだけで脳がときめきを感じ、ドーパミンや女性ホルモンであるエストロゲンが分泌され、女性をより女らしくさせる効果があります」と保証済。 本編には、『天元突破グレンラガン』のシモン役や『FAIRY TAIL』のナツ・ドラグニル役など数々のアニメで主人公を演じている人気声優、柿原徹也が登場。“婚約中である同期の女の子との恋で、ちょっと強引な男性“を演じ、女性の心をキュンとさせてしまうセリフが満載。 また、主題歌はK-POPアーティストのBoAが担当。女性の心を歌い上げる絶妙な歌詞とミディアムバラードで、作品を盛り上げる。 【出演者コメント】(五十音順) --このドラマのシチュエーションについてどう思われましたか。 柿原徹也:普段、アニメや映画など声だけのお芝居に携わっておりますが、今回は実写の役者さんたちの体全体を使っているお芝居と、僕ら声優の声だけを使っているお芝居のコラボというのがどうなるのか、すごく楽しみです。いい経験をさせていただいたと思います。 岸尾だいすけ:現実世界だとありそうで、なさそうで、あったらいいようなシチュエーションですね。今回は同窓会での出会いがテーマでしたが、実写と声の融合というのが、新しい試みで難しかったです。お芝居の流れなどを変にに誇張しないように、ナチュラルに演じました。昨今は、メール等が発達して留守番電話自体を利用することが少なくなり、昔からあるのだけれど、いまさらながら新鮮なシチュエーションだなと感じております。 杉山紀彰:僕が始めてこの原稿を読んだ印象は、すごく積極的な女性だなという印象でした。普段、なかなか女性からメールアドレスやら、電話番号といった連絡先をきくのは難しいと思いますので、とにかくすごく積極的なヒロインだったのではと思いました。 立花慎之介:僕自身はあまりバーには行かないのですが、飲みにいく人の話を聞くと、いいバーテンダーはちゃんとお客さんのことを見ているという話を聞いたりします。そういう意味で、今回のバーテンダーはすごく良く出来ていて、お客さんのことを良く見て、ケアしたりしてくれるので、きっとすごくやさしい方なんだろうなと思いました。ナイスミドルな感じもオトナな優しさを含みながら演じました。 前野智昭:この主人公の女性は自分にあまり自信のない方で、ちょっとモテそうな男性から告白されてもそれを素直に信じられないという設定です。(素敵な恋愛をするために)女性にはもう少し、自信を持って、男性のことを信じてもらえたらなと感じました。 水島大宙:今回のシチュエーションの男性はちょっと軽いような印象も感じられますけど、自分の思いをきちんと言える男のはやっぱりかっこいいなと思います。自分にはなかなかできない事だなと感じました。でもタイミングのいい男ってちょっとずるいですよね、というか羨ましいです(笑) --この作品はどのような方に見ていただきたいですか。 柿原徹也:ドラマに登場する女性の方たち(30代という設定)と同じように恋愛に悩んでいる女性に見ていただきたいです。きっと、どこかしら自分に当てはまるところがある、リアルな構築になっていると思います。仕事に忙しくてプライベートな時間がない方や、自分に自信を失いかけている方に見てもらって、そして聞いてもらって、明るい30代を過ごしていただけたらと思います。また30代に限らず、どんな年齢の方も楽しんでもらえる内容だと思うので、見ていただいて、(視聴者の方にも)素敵な恋愛が待っていますというのを伝えたいです。 岸尾だいすけ:特に拘らず幅広く見ていただきたいです。特に、(今回は同窓会の話なので)一番は同窓会に行く前の人、行った人、または関係ない人にも見てもらって同窓会やろうぜとなったら嬉しいです。この作品は、スマホでもタブレットでもPCでも見られるので、環境が整っている方には是非。ただし、夢中になりすぎて道を歩くときなどに見ると危険なので、注意してくださいね! 杉山紀彰:僕の演じた回の設定は、会社の受付をされている女性の恋でした。なので、お仕事から恋愛が始まるような環境にいる方、例えば外部の会社との接点を持つ機会がある方などにはより、共感いただけるのではないかなと思います。 立花慎之介:実写の役者さんと声優とのコラボは、今までやったことのない体験で、新しくてすごく良いなと思いました。スマホで気軽に見られるのもいいですよね。恋愛に興味を持った30代前後の方にはぜひ見ていただきたいし、もちろん若い子にも、まだ体験したことのない大人の恋を体験していただきたいと思います。 前野智昭:この主人公と同じ、あまり自分に自信のない方ってたくさんいらっしゃると思うので、そのような方に聞いていただきたいです。そして、共感して、自分に自信を持ち、良い恋愛が始められるきっかけになってもらえればと思います。 水島大宙:主人公の女性のように、ちょっと色んなことに疲れてしまった方に聞いていただけたらいいなと思います。そして、くすっと笑って、許してくれるような気持ちになってもらえたらとても嬉しいです。 【荒牧佳代氏(番組監修)コメント】 --番組の感想をお願いいたします 今回は「監修」という形で脚本や演出に携わらせていただきました。12話中2話を私が脚本しています。 客観的にトキメキが生まれないシーンはリライトし、女性が「きゅん」とときめきを感じるようなシーンや男女が愛を深めて行く段階を、素敵なシチュエーションとして綺麗に描けるように監修させていただきました。 100人いれば100通りの恋愛があります。ご自分の恋愛経験と重ねて共感したり、理想の恋愛として眺めたりして、12話それぞれを自由な気持ちでぜひ楽しんでいただきたいなと思います。 --BeeTV番組「感じる留守番電話」のような男性の甘い言葉や声を聴くことによって、女性のフェロモンの質が上がり、より魅力的になると考えますか。 そうですね。女性はイメージング能力の高い生き物です。恋愛の感受性も男性より高いのが自然ですから、素敵な男性の声にときめきを感じれば、ドーパミンや女性ホルモンであるエストロゲンが分泌され、女性をより女らしくさせるでしょう。 女性の恋する感受性は、高めて、磨いて、ブラッシュアップしてこそ男性との恋愛を楽しめます。 まだ恋を知らない人、まだまだ恋をしたい人、恋人がいる人まで、12話のさまざまなストーリーを見ていただくことにより、自分の新たな恋の感性と出逢うかもしれませんね。 恋愛の感性を磨きフェロモンの質を上げることは、恋する恋体質から愛を育める愛体質へと女性を導き、ゆくゆくは女として幸せにつながります。あなたの人生が悔いのない希望する輝く人生でありますように。たくさんの恋愛を心から応援しています。 --女性へフェロモンアップの秘訣をお願いいたします。 ひとくちにフェロモンといっても動物には道標を残すフェロモンなど目的別に種類がいろいろありますが、人間でよく語られるフェロモンとは、生殖のために異性を見つけたり、引き寄せるときに使われる性フェロモンを指します。 秘訣があるとすれば、まず男性を素直に欲することからでしょうか。 恋愛はもともと欲深く生々しいものなので、男性との関わり方によっては自分の感情を理性で抑え込んでしまう場合があったりするでしょう。ですが、理性は本能からの欲望を抑えるのではなく、叶えるために画策する英知です。そこを勘違いしなければ、恋愛を素直に欲するだけでフェロモンがでるようになるでしょう。 また、フェロモンは無臭ですが、人間の尿や汗、女性の母乳などから放出されています。自分以外の同じ種の人間に感知させることを目的としていますから、男性に限らず女性が女性のフェロモンを感じとり、発情することもあります。身近で立て続けに結婚ラッシュや出産ラッシュがあることも、これに関係している可能性もありますね。ぜひ感化されてみましょう。 『声感☆ラブメッセージ』作品概要 女性目線の様々なラブ・シーンを覗き見し、目で感じるラグジュアリーショートフィルムシリーズ。これまでに、7作配信し、シリーズ累計視聴者数は870万人以上。視聴者の6割が20~30代女性で、日本人の20~30代女性の3人に1人は視聴しているメガヒットシリーズ。 中でも大好評の『キス×kiss×キス』は、配信開始後BeeTVで10週間連続視聴率1位を獲得。キスシーンだけを集めたショートフィルムで、様々なメディアで話題を呼び、TBS「王様のブランチ」ほか、日本テレビ「スッキリ!」、雑誌「anan」でも特集が組まれ、多くの女性が共感し話題を呼びました。また、主題歌を歌うBRIGHTとコラボレーションしたDVDは、オリコンウイークリーDVDランキングで4週連続TOP10入りを記録し、オリジナルDVDとしては異例の3万枚を売り上げました。BeeTVの“感じるLOVE”シリーズは常にBeeTV番組ランキングでTOPを記録し、女性の心を掴んでまいりました。 配信開始日:2013年9月20日(金) 更新日:毎週金曜更新 配信話数:全12話 主題歌: BoA『 Message 』※10月23日リリース NEW SINGLE「Message/Call my name」 監修:荒牧佳代(恋愛科学研究所所長/医療アナリスト) 出演声優:江口拓也、柿原徹也、岸尾だいすけ、杉山紀彰、立花慎之介、寺島拓篤、鳥海浩輔、羽多野渉、平川大輔、福山潤、前野智昭、水島大宙(五十音順) 制作・著作:BeeTV ■アクセス方法 <dビデオpowered by BeeTV> ドコモのスマホ・タブレットから dマーケット>dビデオ powered by BeeTV もしくは dメニュー>dビデオ powered by BeeTV ※spモード(315円/月)の契約が必要です※別途パケット通信料がかかります。 <BeeTV> iモード版⇒ iメニュー>動画>BeeTV スマホ版⇒ dメニュー>BeeTV PC版⇒「BeeTV」で検索 ※iモードとスマートフォン、PCでは提供条件・内容などが一部異なります。 ※iモードとスマートフォンは、キャリア決済。PC版は、クレジットカード決済となります。 第1弾「声感☆妄想彼氏」(2010年5月20日~)http://beetv.jp/pg/10000203/ 第2弾「声感☆妄想Lovers」(2010年/8月25日~)http://beetv.jp/pg/10000239/ 第3弾「キス×kiss×キス」(2010年10月1日~)http://beetv.jp/pg/10000250/ 第4弾「瞬感LOVE~ある愛のカタチ~」(2011年2月20日~)http://beetv.jp/pg/10000280/ 第5弾「キス×kiss×キス chapter.2」(2011年12月1日~)http://beetv.jp/pg/10000354/ 第6弾「密フェチ」(2012年5月20日~)http://beetv.jp/pg/10000385/ 第7弾「タブー~秘密の恋~」(2013年1月1日~)http://video.dmkt-sp.jp/ti/10004358 新作第8弾!「声感☆ラブメッセージ」(2013年9月20日~)http://video.dmkt-sp.jp/ti/10005708 「声感☆ラブメッセージ」番組ページURL dビデオ http://video.dmkt-sp.jp/ti/10005708 BeeTV(Android) http://sp.beetv.jp/pg/al/lovemessage BeeTV(iモード) http://beetv.jp/pg/al/lovemessage ▲
by ex_anime
| 2013-09-17 12:00
| その他
|
Comments(1)
![]() 2ISの「つーいずコラム」にて、テレビアニメ『スパロウズホテル』塩川環役や『屍鬼』田中かおり役などで人気の女性声優・長嶋はるかさんのインタビューコラム連載がスタートすることが決定しました。 今月の9月2日(月)には一人芝居劇「ヒトリシバイナイト」に出演するなど、声優、そして役者としても幅広い活動を行う長嶋さん。 さらに今年の9月21日(土)の誕生日には、東京・原宿アストロホールにてバースデーライブの開催も行うなど、音楽アーティストとしても精力的な活動を行っています。 そんな長嶋さんが「つーいずコラム」でコラム連載を行うことが決定しました。 コラムテーマは「思い出の品」! 幼い頃に長嶋さんが声優を志すきっかけとなった”ある作品”の思い出のグッズやアフレコ収録時のマル秘エピソード、出演作品にまつわる思い出の品など。長嶋さんの魅力に迫ったインタビューをたっぷりお届けします。 中には、長嶋さんのプライベートについての質問も――? どうぞお楽しみに! 長嶋はるかさん プロフィール 誕生日:9月21日 出身 :山形県 特技 :イラストを描く ダンス 趣味 :漫画を読む 資格 :アニメ検定3級 公式サイト http://nagashimaharuka.net/ 公式ブログ http://ameblo.jp/harukaflower/ 長嶋はるか BirthdayLive 開催日:2013年9月21日(土) 時間 :17:00 開場/18:00 開演 場所 :東京・原宿アストロホール チケット 料金:3,000円(ドリンク別) ![]() 販売:ローソンチケット・イープラスにて発売中 ローソンチケット「フレンズチケット」購入特典:友達特典のプレゼント(特典内容は近日発表) ▲
by ex_anime
| 2013-09-13 13:00
| その他
|
Comments(0)
![]() カラオケとして始めてボーカロイド楽曲を配信したJOYSOUNDでは、ボーカロイド楽曲の配信数が業界最多となる3,000曲を突破した。また2013年9月1日(日)から、人気楽曲「千本桜」のオリジナル映像を背景に歌える「本人映像カラオケ」の配信も開始した。 2007年12月、JOYSOUNDで業界初となるボーカロイド楽曲のカラオケ配信が開始された。動画共有サイトからボーカロイド楽曲の人気が高まり始めた頃、同楽曲のカラオケ配信を求める声を受け「みくみくにしてあげる/ika_mo feat.初音ミク」、「恋スルVOC@LOID/OSTER project feat.初音ミク」の2曲を、カラオケ史上初のボーカロイド楽曲として配信をスタート。 以降、2009年には年間ランキングの上位に「メルト/supercell」(9位)、「ワールドイズマイン/supercell」(11位)が初ランクインし、2010年には「magnet/minato(流星P) feat.初音ミク、巡音ルカ」(4位)、「裏表ラバーズ/wowaka feat.初音ミク」(5位)、「炉心融解/iroha(sasaki) feat.鏡音リン」(8位)ほか、TOP10に5曲ものボーカロイド楽曲がランクインを果たした。 現在ボーカロイド楽曲の人気はますます高まり、2013年7月の20歳以下のカラオケランキングではTOP20のうち半数をボーカロイド楽曲が占めるなど、若年層を中心に人気を博している。 積極的にボーカロイド楽曲の配信を続けてきたJOYSOUNDでは、2013年8月にボーカロイド楽曲の配信3,000曲を突破。 また、2013年9月1日(日)からは、人気楽曲「千本桜」のオリジナル映像を背景に歌える「本人映像カラオケ」の配信もスタートした。「千本桜」は、2012年および2013年上半期のカラオケランキングで、ボーカロイド楽曲の頂点に輝いた人気楽曲だ。 なおJOYSOUND公式サイトの特設ページでは、ボーカロイド楽曲の配信情報のほか、ボーカロイドプロデューサーの活動に焦点をあてたスペシャルインタビューが公開中。 近年ますます盛り上がりを見せるボーカロイド。配信数の豊富なJOYSOUNDで、お気に入りのボーカロイド楽曲を歌いつくそう。 ![]() ▲
by ex_anime
| 2013-09-03 11:30
| その他
|
Comments(0)
![]() 人気コミック誌「月刊少年マガジン」と「デザート」が、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」とタッグを組んだ新人賞、“青春ラブコメフェス”の作品募集が2013年8月26日(月)より開始された。審査員には『ノラガミ』、『たいようのいえ』といった人気漫画の作者らを迎える。グランプリ作品は「月刊少年マガジン」、「デザート」いずれかの雑誌に掲載されるほか、賞金20万円が贈呈される。 テレビアニメ化が話題となっている『四月は君の嘘』をはじめ『ましろのおと』など人気作品が連載中の少年マンガ雑誌「月刊少年マガジン」(講談社)と、コミックス売上が累計500万部を突破した『好きっていいなよ。』ほか『となりの怪物くん』など人気連載作品を抱える少女マンガ雑誌「デザート」(講談社)。 今回は講談社発行の両コミック誌が、イラスト投稿のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「pixiv」と手を組み、新人賞作品を募集する事となった。 それぞれ『ノラガミ』作者あだちとか先生、『たいようのいえ』作者タアモ先生を審査員に迎え、今回は“ラブコメ”をテーマに作品を募集する。 人気コミック誌とpixivが異例の強力タッグを組んだ、新しいスタイルの新人賞作品募集。その参加方法については、“ラブコメフェス”のタグを付けてpixivへ投稿するという新しい手法だ。“ラブコメフェス”タグが付けられた作品を「月刊少年マガジン」と「デザート」の各編集部が審査を行い、可能性を秘めた作家のスカウトを行う。 グランプリ作品は「月刊少年マガジン」、「デザート」いずれかの雑誌に掲載されるほか賞金20万円を贈呈、また月マガ賞・審査員賞・デザート賞の作品はpixivコミックに掲載されるほか賞金5万円が贈呈される予定。募集期間は2013年8月26日(月)から10月28日(月)まで。 pixivを利用する者なら誰もが参加できる今回の新人賞。自慢のラブコメ作品に是非“ラブコメフェス”タグをつけてみよう。 月刊少年マガジン×デザート×pixiv「青春ラブコメフェス」 募集期間 2013年8月26(月)~10月28日(月)23:59 ![]() 企画目録:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38081932 ▲
by ex_anime
| 2013-08-28 16:18
| その他
|
Comments(0)
![]() 日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送:Q」で、ゲームイベント『ニコニコゲームマスター4 × 地球防衛軍4』のWEB予選応募締切を直前に控え、実際の大会ルールで「地球防衛軍4」をプレイして解説する特別番組が、7月23日(火)に放送された。 「地球防衛軍4」は7月4日にプレイステーション3、及びXbox360で発売された3Dアクションシューティングゲーム「地球防衛軍」シリーズ最新作。プレイヤーは地球防衛軍「EDF」の隊員となり、様々な武器を用いて地球を襲う巨大生物と戦うという設定だ。 そして、8月24日にニコニコ動画上で開催される、オンライン史上最大級のゲームイベント「ニコニコゲームマスター4」。今回は人気ゲーム「地球防衛軍4」とコラボレーションし、RTA(リアルタイムアタック)を大々的に行うという企画だ。 この特別番組では、ニコニコ生放送でスペシャル番組「ニコニコゲームマスター4予選締切直前SP」が放送され、「地球防衛軍4」のCMに出演中のレイザーラモンHGらが登場し、2時間半にも及ぶリアルタイムアタックに本気で挑戦した。 実は、「地球防衛軍」は初心者だというレイザーラモンHGと共に登場したのは、ニコニコ動画の著名ユーザーである、ゲーム実況プレイヤーのあろまほっとさん、FB777さん、茸さん。今回は本番を模して、「地球防衛軍4」の全17ミッションを難易度ノーマルでのリアルタイムアタックに、レイザーラモンHGとあろまほっとさんがチャレンジした。 事前のアンケート予想では、レイザーラモンHGがクリアできると思うユーザーは約1割。真剣勝負だけにかなり厳しい戦いが予想されたが、レイザーラモンHGは意外にも(?)大健闘した。 ゲームがスタートし、レイザーラモンHGが選択した兵科はレンジャー。多種多様な武器をあやつる戦闘のエキスパートだ。早々に多数の武器を獲得し、序盤のミッションこそ順調に進めていくレイザーラモンHGだったが、ミッション4で登場する巨大グモ・レタリウスに苦戦を強いられる。 ミッション4だけに「フォー!」というおなじみの掛け声で気合いを入れたレイザーラモンHGは、何とかギリギリの戦いでこれをクリア。しかし、続くミッション5ではついに初めてのミッション失敗を経験し、ニコ生視聴者からも悲痛な叫び声が弾幕となって書き込まれた。 ここまでM字開脚の体勢でゲームを進める余裕もあったレイザーラモンHGだが、思わず「どうすんだよ……」と素のテンションでポツリ。また、ゲームプレイ中のトークでは、相方であるレイザーラモンRGとの意外な逸話も飛び出すなど、長丁場の生放送ならではの面白さに、ニコ生視聴者の反応も上々であった。 気を取り直して、アドバイスを送るFB777さんと共にゲームをさらに進めたレイザーラモンHGだったが、その横では上級者であるあろまほっとさんが一足先にゲームをクリア。2時間17分というタイムを叩き出し、ニコニコゲームマスター本選に向けての一つの基準を作った。 一方、レイザーラモンHGは何とかミッション14まで進み、二度目の「フォー!」を繰り出すも、ちょうどこのタイミングで制限時間となり、今回のチャレンジは残念ながら失敗に終わった。しかし、初心者とは思えない見事なプレイを見せたレイザーラモンHGには、ニコ生視聴者からも拍手を表す「8888888」というコメントが弾幕となって大量に贈られていた。 4人で自由に話しながら、一つのゲームをワイワイと楽しむ姿は、まさにゲームの楽しさの真髄といえるもの。プレイを終えてレイザーラモンHGは「2時間半っていったら、かなり長めの映画ですよ。途中で集中しすぎてテンションが落ちていたところもありましたけど(笑)。本当にいいゲームですね」と大満足した様子でコメントしていた。 とはいえ、リアルタイムアタックチャレンジは失敗ということで、最後にレイザーラモンHGには罰ゲームが。昆虫にも似た未知の巨大生物が襲ってくる地球防衛軍4だけに、用意されたのは「イナゴの素揚げ」を食べると いう衝撃的なお仕置きだ。これまで芸人として様々な罰ゲームをこなしてきたレイザーラモンHGだが、実は虫を食べることだけは未体験。おそるおそるイナゴを口に運ぶと、「しょっぱくもあり、甘くもあり、苦くもあり……なんだこれ!?」とコメント。しっかりオチもついたところで、番組は大盛り上がりの中、終了となった。 ニコニコゲームマスターは現在、WEB予選参加者を募集中。生放送未経験者でもまったく問題はなく、参加締め切りはこれまでの26日予定から2日延長して、7月28日までとなる。 ◆『ニコニコゲームマスター4 × 地球防衛軍4』WEB予選応募ページ 応募締め切り:2013年7月28日(日) WEB予選:8月3日(土) https://secure.nicovideo.jp/form/entry/gamemaster4_1 ◆ニコニコ生放送概要 【番 組 名】地球防衛軍4 ニコニコゲームマスター4予選締切直前SP 【URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv145516141 ▲
by ex_anime
| 2013-07-26 18:57
| その他
|
Comments(0)
『明治東亰恋伽~春の宴~』で販売されたイベントグッズの一部を限定数販売!
![]() ![]() 2013年3月30日に一ツ橋ホールにて行われたイベント『明治東亰恋伽 ~春の宴~』と3月30日~31日に行われた『ACE2013』にて販売された『明治東亰恋伽(めいこい)』グッズの一部の再販が、アニメイト池袋店・名古屋店・オンラインショップ、ステラワースの4箇所開始された。 取り扱い商品は『うさぎのがま口ポーチ』『うさぎの根付』『うさぎの手ぬぐい』『キャラクターラバーストラップ(川上音二郎ver./藤田五郎ver./小泉八雲ver.)』。 登場キャラクターのひとり、『泉鏡花』が作品中で連れているうさぎのぬいぐるみをモチーフにした『うさぎのがま口ポーチ』『うさぎの根付』『うさぎの手ぬぐい』はキュートなデザインが特徴的。特に『がま口ポーチ』は“ふわふわちりめん素材”を使用しているため手触りがとても良く、付属の紐で首かけポーチとしても使用可能だ。 『キャラクターラバーストラップ』は前回好評だった『泉鏡花』『菱田春草』の2人に続き、『川上音二郎』『藤田五郎』『小泉八雲』の3人が登場。ポーチやバッグに付けて、キャラクターといつでも一緒にお出かけ気分が味わえる。 イベント会場でしか手に入らなかったグッズを手に入れることができるチャンスなので、『めいこい』ファンの方はこの機会にどうぞ。 【取り扱い店舗 一覧】 ●アニメイト 池袋本店 ●アニメイト 名古屋店 ●アニメイトオンライン ●ステラワース 【各店での取り扱いグッズ一覧】 ●『めいこい』うさぎのがま口ポーチ 価格:2,000円(税込) ●『めいこい』うさぎの根付 価格:800円(税込) ●『めいこい』うさぎの手ぬぐい 価格:800円(税込) ●『めいこい』キャラクターラバーストラップ(川上音二郎ver./藤田五郎ver./小泉八雲ver.) 価格:1,000円(税込) 【関連サイト】 ・恋愛音声ドラマゲーム『明治東亰恋伽 』公式HP http://meikoi.jp/ ・アニメイトオンラインショップ http://www.animate-onlineshop.jp/ ・ステラワース公式HP http://www.stellaworth.co.jp/ (c) animelo/Dear Girl 2011 ▲
by ex_anime
| 2013-04-28 07:54
| その他
|
Comments(1)
「ニコじゃん!~NICO Touches the Walls meets JAMBORiii~」第5回目の放送が明日(1月25日)21時~生配信!
![]() NICO Touches the Wallsがウェブ動画チャンネル「JAMBORiii STATION」でスタートした月1レギュラープログラム! 音楽情報誌“WHAT's IN?”の人気連載コーナー“BPM”と連動しいる、「ニコじゃん!~NICO Touches the Walls meets JAMBORiii~」第5回目の放送が明日(1月25日)21時~生配信される。 今回は新年1発目の放送ということもあり、『新年1発目記念新年会スペシャル』を開催!メンバー全員でのカラオケ大会など見逃せない内容が目白押し。 さらに、その中で何とメンバー達より何やら新しい発表がある模様! また、本日新しいアーティスト写真が公開された。これも新しい発表に関係することなのか。 とにかくお見逃しなく! ■「ニコじゃん!~NICO Touches the Walls meets JAMBORiii~」 NICO Touches the Wallsがウェブ動画チャンネル「JAMBORiii STATION」でスタートした月1レギュラープログラム! 音楽情報誌“WHAT's IN?”の人気連載コーナー“BPM”と連動、毎回のテーマを元にメンバー同士が火花を散らす、男の意地のぶつかり合いがなんと(基本)生中継で観戦できる! 配信開始は1月25日(金)20:30予定、番組開始は21:00予定、番組終了は22:00頃を予定。 「JAMBORiii STATION」は新しいウェブ動画チャンネル。 番組は「JAMBORiii STATION」ウェブサイトからご覧いただけます。 ウェブサイト: www.jamboriii.com Facebook: www.facebook.com/jamboriii Twitter: @jamboriii_sta ■LATEST SINGLE「夢1号」 【初回生産限定盤】 CD+2013カレンダーノートブック KSCL2170~2171 \1.980(tax in) 【通常盤】 CDのみ KSCL2172 \1.223(tax in) 【CD】 1.夢1号 2.決戦は金曜日 3.Live from "ALGORHYTMIQUE" 4.Live from "ALGORHYTMIQUE" 5.Live from "ALGORHYTMIQUE" Artist Site http://www.nicotouchesthewalls.com/ Label Site http://www.nicotouchesthewalls.net/ ▲
by ex_anime
| 2013-01-24 20:00
| その他
|
Comments(0)
![]() 新世界より 一 発売日:2012年11月30日(金) ◆Blu-ray 価格:¥4,200【税込) PCXG-50181 ◆DVD 価格:¥2,100(税込) PCBG-52161 第1話収録 本編約24分+特典映像(Blu-rayのみ) 片面一層 リニアPCM 発売元:テレビ朝日・ポニーキャニオン 販売元:ポニーキャニオン ©貴志祐介・講談社/「新世界より」製作委員会 ◆Blu-ray初回特典 ・オリジナルサウンドトラックCD①(第1部OPテーマ曲を収録) 主題歌 「割れたリンゴ」(TV edit) 歌:渡辺早季(CV:種田梨沙) 収録決定! ・キャラクター原案“依り”書き下ろしデジパック仕様 ・特製「八丁標」型抜きスリーブ ・封入リーフレット ※DVD特典と同一 ![]() ・「新世界よりPrelude」#1~#4 (製作発表の模様や貴志先生と監督の対談など収録) ・「新世界よりクロニクル」第1回 ・PV集(第1PV~第3PVまでを収録) ◆DVD 特典 ・封入リーフレット 【シリーズ告知】 全9巻 「新世界より」 二~九 各3話収録 二巻:12月28日発売 三巻:1月25日発売 四巻:2月20日発売 五巻:3月20日発売 Blu-ray¥7,875(税込) DVD¥5,250(税込) (C) 貴志祐介・講談社/「新世界より」製作委員会 ●公 式HP ▲
by ex_anime
| 2012-11-29 00:05
| その他
|
Comments(0)
9月ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開!! 本年9月公開の日活配給映画作品『死ガ二人ヲワカツマデ・・・』第一章「色ノナイ青」第二章「南瓜花-nananka-」がこの度クランクアップしましたのでご報告いたします。 “第一章”ではゴールデンボンバーの喜矢武豊が映画初挑戦にして主演、人気実力派声優・野水伊織、若手舞台俳優として人気沸騰中の中河内雅貴が脇をがっちりと固めます。 “第二章”は実力派声優としても活躍が目覚しい俳優・豊永利行そして、藤江れいな(AKB48)が異色のコラボレーションを展開します。また演劇集団“劇団☆新感線”の高田聖子・粟根まことなど総勢5名、そしてSETからおぐちえりこ、人気声優であり劇団ヘロヘロQカンパニーの関智一、長沢美樹ほかが脇を固めます。 プロデュースと監督は、2008年『ワイルドストロベリー』から連続して異色キャスティングのコラボレーション映画を企画・プロデュース・監督する松村清秀。豪華キャスティングと本格的アクションで贈るファン必涎の作品の誕生です!! 『死ガ二人ヲワカツマデ・・・』 第一章 「色ノナイ青」 映画初主演!! 喜矢武豊(ゴールデンボンバー)×野水伊織 第二章 「南瓜花-nananka-」 映画初主演!! 豊永利行(SET)×藤江れいな(AKB48) 出演:中河内雅貴・関智一・葵・高野八誠・川原正嗣・國立幸・中谷さとみ(劇団☆新感線)・上原歩・松尾れい子・林明寛・桑野晃輔・磯貝龍虎・郷本直也・長沢美樹・山本カナコ(劇団☆新感線)・保坂エマ(劇団☆新感線)・村木仁・おぐちえりこ(SET)・粟根まこと(劇団☆新感線)・伴大介・誠直也・高田聖子(劇団☆新感線)・宮内洋 ほか ●作品紹介● 「死ガ二人ヲワカツマデ・・・ 第一章 色ノナイ青」 生きることに何の執着も無いメイファ(喜矢武豊)と悲しい過去から殺し屋を志望する少女・海(野水伊織)は、ある日出会い不思議に惹かれあっていく。そんな中メイファと殺しあう宿命を背負った男、黒騎(中河内雅貴)や兎黒(葵)たちが現れ壮絶な戦いが始まる。運命の出会いを果たしたメイファと海の行き着く先は・・・。人気沸騰ゴールデンボンバーの喜矢武豊映画初主演!人気声優野水伊織、舞台俳優として絶大な人気を誇る中河内雅貴が挑む本格ハード・アクション! 監督・脚本:松村清秀 出演:喜矢武豊(ゴールデンボンバー)、野水伊織、中河内雅貴、関智一、川原正嗣、上原歩、高野八誠、葵、松尾れい子、宮下ともみ、吉田エマ、山本カナコ(劇団☆新感線)、村木仁、郷本直也、土倉有貴、高樹京士郎、高田聖子(劇団☆新感線)、誠直也、宮内洋 「死ガ二人ヲワカツマデ・・・ 第二章 南瓜花 -nananka-」 現在の医学では治せない病で入院する患者・怜羅(藤江れいな)は徐々に視力を失っていく。担当医・中里(豊永利行)との出会いでそんな中でも怜羅の入院生活は絶望ばかりではなかった。しかし、同病院で謎の患者の連続自殺が続く。本当に自殺なのか?不安を募らせる怜羅にも・・・。誰が犯人なのか?人気声優としても頭角を現す俳優、豊永利行が映画初主演!!藤江れいな(AKB48)が本格演技に挑戦する感動のサスペンス・アクション! 監督:松村清秀 脚本:檜山豊 出演:豊永利行、藤江れいな(AKB48)、粟根まこと(劇団☆新感線)、保坂エマ(劇団☆新感線)、中谷さとみ(劇団☆新感線)、林明寛、磯貝龍虎、桑野晃輔、國立幸、長沢美樹、おぐちえりこ(SET)、あじゃ、高宗歩未、佐治彩子、伴大介、高田聖子(劇団☆新感線)、宮内洋 公式サイト http://www.wild-strawberry.com/shigawaka/ 製作・配給:日活 宣伝:エバーグリーンプロジェクト、フリーマンオフィス (C)2012日活 ▲
by ex_anime
| 2012-03-30 18:06
| その他
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||