![]() 社会現象を巻き起こした大人気テニスマンガ『新テニスの王子様』のフェアが、8月31日(土)より全国のアニメイトで開催されることが明らかになった。9月に行われる「テニプリフェスタ2013」を記念したもので、9月29日(日)までの開催予定。 フェア期間中に『新テニスの王子様』の関連書籍、関連キャラクターグッズを購入または予約1,000円ごと、あるいは関連CD、DVD、BDを購入または予約(内金1,000円)以上1本ごとに1冊、特典「月刊プロテニス増刊号~Young Smash~風ミニノート」(全6種)がプレゼントされる。 ミニノートのイラストはリョーマ、手塚、跡部、幸村、仁王、白石の人気キャラクター計6人で、いずれも描き下ろしイラストが使用されている。雑誌風の表紙デザインとなっており、見出しなどには思わずクスリと笑みがこぼれてしまうような小ネタが散りばめられており、ファン必見の豪華スペシャルグッズとなっている。 なお、アニメイトオンラインショップで購入した場合は、オンラインショップリニューアル記念特典として、通常フェアの6キャラクターのほかに限定絵柄である「月刊プロテニス増刊号~Young Smash~風ミニノート(比嘉中特集)」を含めた計7種の中からミニノートがランダムでプレゼントされる。 また、今回のフェアに併せ、アニメイト池袋本店ではオンリーショップ「お前は池袋の柱になれ」がオープンする。このオンリーショップ会場で「新テニスの王子様」関連商品を1会計につき1,000円(税込)以上購入・または予約すると、通常フェアに加えてオンリーショップ限定特典「月刊プロテニス増刊号~Young Smash~風ミニノート(忍足特集)」が1冊プレゼントされるというから驚きだ。表紙には忍足従兄弟こと”忍足侑士”と”忍足謙也”の姿が描かれており、W忍足ファンにとっては見逃せないレアアイテムとなっている。 オンリーショップは9月4日(水)から9月23日(月)までの開催予定。 『新テニスの王子様』は、現在ジャンプSQにて大好評連載中のテニスマンガ。前作『テニスの王子様』の続編シリーズで、”テニミュ”の愛称で社会現象を起こしたミュージカルやアニメ、ゲームなどの様々なメディアミックス展開を行い、若い女性を中心に爆発的なヒットを記録した。主人公越前リョーマの成長と活躍を描く一方、多数登場する魅力的なキャラクターたちが繰り広げる人間離れした熱いゲーム展開が本作の魅力となっている。 アニメイトでフェアに参加して、9月の「テニプリフェスタ2013」に向けて気分を盛り上げよう。 テニプリフェア2013~テニプリフェスタ開催記念フェア~ 開催期間:2013年8月31日(土)~9月29日(日) 開催場所:アニメイト・ACOS各店 特設ページ http://www.animate.co.jp/fair/fair_20130929tenipri2013/ フェア内容 『新テニスの王子様』の関連グッズ購入・予約1,000円ごとに1冊、関連DVD等を購入・予約(内金1,000円以上)1本ごとに1冊、「月刊プロテニス増刊号~Young Smash~風ミニノート」(全6種)をプレゼント。 ※特典はお選びいただけます。 アニメイトオンラインショップリニューアル記念 限定特典 アニメイトオンラインショップにてご購入いただいた方は、通常フェア特典6種+オンラインショップ限定絵柄「月刊プロテニス増刊号~Young Smash~風ミニノート(比嘉中特集)」の計7種の中からランダムで1冊プレゼント。 ※オンラインショップのみ、特典はランダムとなります。 アニメイト池袋本店『新テニスの王子様』オンリーショップ~お前は池袋の柱になれ~ 開催期間:2013年9月4日(水)~9月23日(月・祝) 開催場所:アニメイト池袋本店8階 オンリーショップスペース 特設ページ http://www.animate.co.jp/special/only_shop/pc/ フェア内容 通常フェア特典に追加して、オンリーショップ限定特典「月刊プロテニス増刊号~Young Smash~風ミニノート(忍足特集)」を1冊プレゼント。 ※期間中であっても特典は無くなり次第終了となります。 ※フェアの内容は諸般の事情により、変更・延期・中止となる場合がございます。 ![]() ▲
by ex_anime
| 2013-08-31 13:00
| ライブ・イベント情報
|
Comments(0)
![]() 9月18日(水)に発売される流田Project初のオリジナルアルバムのジャケット写真、表題曲「fake」のミュージックビデオが遂に公開された。 ジャケットは「MUSIC MAGAZINE」の表紙を手掛ける事などでも有名な「サイトウユウスケ」氏によるイラスト。初回限定盤ではなんと彼らのトレードマークでもある仮面が外れて(!)おり、「fake」というタイトルにふさわしい衝撃の内容になっている。同日公開された「fake」のミュージックビデオでは流田Projectの4人がスカイダイビングに挑戦!地上12500ft(約4000m)の高さから実際にダイブしながらトライした前代未聞の演奏!?シーンに是非注目してほしい。 本作品には現在放送中のテレビアニメ「聖闘士星矢Ω」の主題歌となっている「未来聖闘士Ω~セイントエボリューション~」を含む全13曲のオリジナル曲を収録。更にボーナストラックにはコラボアーティストとして声優の明坂聡美、特撮主題歌などでお馴染みの歌手・山形ユキオが参加しており、ボリューム満点の豪華な仕上がりになっている。 発売日である9月18日(水)には東京都内にてCD予約購入者が参加できるスペシャルライブも開催される。数々のアニソンカバーで鍛えた彼らのセンスやパフォーマンスが存分に体感できる本作品を是非チェックしてほしい。 ■CDリリース情報 2013年9月18日(水)発売 fake/流田Project 規格番号:COZQ-798~9【初回限定盤】、COCP-【通常盤】 価格: 2800円(税込)【初回限定盤】、2500円(税込)【通常盤】 《収録内容》 【CD】 1.進むべき道 2.未来聖闘士Ω~セイントエボリューション~ 3.リメイク 4.fake 5.byebyebye 6.モンキーボーイ 7.future 8.mind 9.fly away 10.GO!GO! ライブ 11.夢、走り出す 12.小さな産声 13.約束 14.カリフラワー feat. 明坂聡美 15.ヤマガタ店長 feat. 山形ユキオ 【DVD】 1.未来聖闘士Ω~セイントエボリューション~ (Music Video) 2.fake (Music Video) ■イベント情報: 日程:9月18日(水) 20時~ 場所:パセラリゾーツ 渋谷グランデ タイトル:「fake」発売記念 スペシャルライブ 『僕達オリジナルアルバムを発売します!』 参加方法:下記対象店舗にてアルバム「fake」(初回限定盤/通常盤)をご予約(全額内金)された方に先着でライブ入場チケット(整理番号入り)をランダムで配布致します。 対象店舗:タワーレコード:渋谷店、新宿店、秋葉原店、HMV:ルミネエスト新宿、ルミネ池袋、TSUTAYA:SHIBUYA TSUTAYA、アニメイト:池袋本店、秋葉原、新宿、とらのあな:秋葉原B店 ■流田Project コロムビア特設HP http://columbia.jp/nagaredap/ ▲
by ex_anime
| 2013-08-31 12:00
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() メインキャストである槍桜ヒメ役の福圓美里、そして比泉秋名役の梶裕貴が出演。5年 ぶりの新テレビアニメシリーズの復活ということで現場は大いに盛り上がった。その中で新たな情報が色々解禁されたのでここでまとめてみたいと思う。 まずは原作 情報。雑誌「月刊少年シリウス」で連載中の今作は8月26日発売号で、原作者・ヤスダスズヒト×監督・りょーちもによる新TVアニメスペシャル対談が掲載中。 また人気声優・茅野愛衣(V・りら・F役)× 小野友樹(篠塚英二役)×日笠陽子(松平撫子役)×岡本信彦(六角役)による夜桜新キャストの初出しコメントも掲載されている。 そして9月26日発売号で は「ホシノウミ」から「ハナノウタ」まで、各PVを詰め合わせたDVDが付録され、「TVアニメ放 映直前企画~原作コミック・ハナノウタを振り返る~」というコーナーも掲載される。 次に原作、アニメと同時展開される「OAD」だが、10月9日にOAD付きコミックス第14巻が発売。ファンの間でヨザクラ史上、最も秀逸なストーリーと呼び声高い<ミナカナ箱根>編をOAD化し、14巻から3巻連続刊行の第1弾となる。 全巻購入特典(14巻、15巻、16巻)として応募者全員に『夜桜四重奏への挑戦in箱根』DVDがプレゼントされる。 そして周辺情報として10月2日発売号の週刊少年マガジンに「夜桜四重奏」描き下ろしストーリー漫画が掲載、また10月9日発売号の別冊少年マガジンには「夜桜四重奏」レアなショート漫画が掲載される。こちらも是非チェックしてみたい。 また音楽情 報としては、オープニングを務めるUNISON SQUERE GARDENの「桜のあと~(all quartets lead to the?)」が11月6日に発売が決定した。そしてエンディングのphatmans after schoolはタイトルが「ツキヨミ」に決定。 キャラソン&サウンドトラックCDの発売もここで初解禁。こちらはUNISON SQUERE GARDENの田淵智也が完全プロデュース。新曲5曲+『夜桜四重奏』 コミックス限定版に収録したキャラソン10曲+やしきん制作の新テレビアニメサウンドトラックが入った豪華2枚組としてリリースされる。スペシャルパッケージはヤスダスズヒト描きおろしと言うからファン垂涎のマストアイテムとなるはずだ。 そして気になる放送情報も解禁された。TOKYO-MX 10月6日(日)夜11:30スタート、サンテレビ 10月6日(日)深夜1:00スタート、KBS京都10月7日(月)深夜1:00スタート、テレビ愛知10月7日(月)深夜1:35スタート、BS11は10月8日(火)深夜0:30スタートと続々と決定。 最後に先行上映会の追加情報が。9月28日(土)、場所は九段下・サイエンスホールで行われる先行上映会だが、一般チケットの販売が9月11日(水)正午12:00から受付開始で決定した。無くなり次第終了となるので一次応募で逃した方は是非チェックを。 その他主要 アニメイトショップでの「推しなモノコーナー」(9月14日~10月7日まで開催)で扱われたりと、放送前にすでに大変に盛り上がりを見せている。 この秋は「夜桜四重奏~ハナノウタ~」を見逃すな! テレビアニメ「夜桜四重奏~ハナノウタ~」 【あらすじ】 人間と妖怪が 共存する桜新町に続発する奇怪な事件に、4人の猛き美少女とクールな少年達が立ち向かう。累計240万部突破!『デュラララ!!』のイラストなども手がけ、今もっとも注目を浴びるヤスダスズヒト原作のアニメ作品! ツンヘコ町長の“ヒメ”、妖怪サトリの“アオ”、オンナノコ好き言霊使いの“ことは”。そして一番重大な秘密を抱えた、一見一般人“秋名”。あの世とこの世の間に存在する桜の街・桜新町で次々と起きる奇怪な事件に4人が挑む!! 【スタッフ】 原作:ヤスダスズヒト『夜桜四重奏~ヨザクラカルテット』(講談社「月刊少年シリウス」連載)、監督・キャラ クターデザイン:りょーちも、副監督:鈴木清崇、シリーズ構成:石川 学、美術デザイン:綱頭瑛子(草薙)、美術監督:小田 理恵(草薙)、色彩設計:木村 聡子、編集:坂本雅紀、撮影監督:神木正士、CGディレクター:小原彩子、音響監督:明田川仁、音楽:やしきん、音楽制作:トイズファクトリー、アニメーショ ン制作:タツノコプロ 【キャスト】 槍桜ヒメ:福 圓美里、比泉秋名:梶裕貴、七海アオ:藤田 咲、五十音ことは:沢城みゆき、岸恭助:小野大輔、岸桃華:戸松遥、東鈴:又吉愛、士夏彦八重:桑谷夏子、士夏彦雄飛:松本さち、マリアベル:田中理恵、V・じゅり・ F:大久保藍子、比泉円神:関智一、館林水奈:高垣彩陽、館林火奈:いのくちゆか、V・りら・F:茅野愛衣 【原作情報】 「月刊少年シ リウス」 ■8月26日発売号 ・原作者・ヤ スダスズヒト×監督・りょーちもによる新TVアニメスペシャル対談 ・人気声優・ 茅野愛衣(V・りら・F役)× 小野友樹(篠塚英二役)×日笠陽子(松平撫子役)×岡本信彦(六角役)による夜桜新キャスト初出しコメント ■9月26日発売号 「ホシノウ ミ」から「ハナノウタ」まで、各PVを詰め合わせたDVD付き! TVアニメ放映直 前企画~原作コミック・ハナノウタを振り返る~ 【OAD】 10月9日発売・OAD付きコミックス第14巻が発売 ファンの間で ヨザクラ史上、最も秀逸なストーリーと呼び声高い<ミナカナ箱根>編をOAD化!14巻から3巻連続刊行の第一弾!! ■全巻購入特典 14巻、15巻、16巻に封入される応募券 をハガキに貼り応募してください。 応募者全員に『夜桜四重奏への挑戦 in箱根』DVDをプレゼントします。(手数料が1500円かかります。) 出演者:福圓 美里・梶裕貴・藤田咲 他 ※詳細は14巻に封入されている応募要項をご確認ください。 【周辺情報】 ■10月2日発売号の週刊少年マガジ ンに「夜桜四重奏」描き下ろしストーリー漫画が掲載 ■10月9日発売号の別冊少年マガジ ンに「夜桜四重奏」レアなショート漫画が掲載 ■主要アニメ イトにて「推しなモノコーナー」9月14日~10月7日まで開催 【音楽情報】 ■11月6日発売決定!オープニング:UNISON SQUERE GARDEN「桜のあと~(all quartets lead to the?)」 ■エンディング:phatmans after school タイトル「ツキヨミ」に決定! ■キャラソン&サウンドトラックCD 発売決定! UNISON SQUERE GARDENの田淵智也完全プロデュース! 新曲5曲+『夜桜四重奏』コミックス限 定版に収録したキャラソン10曲+や しきん制作の新テレビアニメサウンドトラックが入った豪華2枚組!! スペシャル パッケージはヤスダ先生描きおろし! ※発売日、そ の他詳細については後日発表! 【放送情報】 ■TOKYO-MX 10月6日 (日) 夜11:30スタート ■サンテレビ 10月6日(日) 深 夜1:00スタート ■KBS京都 10月7日(月) 深夜1:00スタート ■テレビ愛知10月7日(月) 深夜1:35スタート ■BS11 10月8日(火) 深夜0:30スタート 【先行上映会】 「夜桜四重 奏~ハナノウタ~」先行上映会 9月28日(土)17:30開場 18:00スタート 場所:九段 下・サイエンスホール ※一般販売決定:9月11日(水)正午12:00~受付 無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。 ※詳細はきゃにめ.jpをチェック! http://special.canime.jp/yozakura/ticket/ 【その他】 ■ニコ生 「夜桜四重 奏~ハナノウタ~」桜新町ニコニコ生放送 毎月1回放 送。次回は9月27日放送 予定 配信先:ニコ ニコ生放送→ http://live.nicovideo.jp/watch/lv150296220 ■WEBラジオ 『夜桜四重 奏~ハナノウタ~』木曜から夜ザクラ 隔週木曜日に 放送予定。初回は9月12日 (木) 配信先:アニ メイトTV→ http://www.animate.tv/radio/yozakura 【公式HP】http://yozakura-anime.jp/ 【公式ツイッ ター】@yozakura_anime (C)ヤスダスズヒト・講談社/ハナノウタ製作委員会 ▲
by ex_anime
| 2013-08-31 11:00
| アニメ関連情報
|
Comments(0)
![]() ◇「VAMPIRE SAGA -薔薇の宝冠-」とは…… 圧倒的なヴァンパイアの世界観がここにある! ヴィジュアル系ロックバンド「D」ヴォーカルのASAGIが描き続けてきたヴァンパイアストーリーをゲーム化! 「ASAGIは宇宙のヴァンパイアだ」とチャーリーとチョコレート工場、アリス・イン・ワンダーランドなどで知られる、あのティム・バートン監督も愛する圧倒的な世界観!彼らの描く華麗なる楽曲ストーリーがゲームで再現される! ◇悪しきヴァンパイア「闇の主」を倒せ! 世界支配を目論む「闇の主」の討伐を目的としたダークファンタジーカードバトルRPG。 キャラクターカード、各種秘宝を集めながら、集めたキャラクターを強化・進化!最強のユニットを作り出し、迫りくる悪しきヴァンパイア軍、その主導者「闇の主」を討伐する為、愛に目覚めた義なるヴァンパイアがここに覚醒する!!! 美麗なグラフィック、綴られる謎、斬新な合成システム、それらが“D”の楽曲のもとに調和する、美しきソーシャルアプリの世界に魅了される事、間違いなし! ◇Dとは、ASAGI(アサギ、Vocal)、Ruiza(ルイザ、Guitar)、HIDE-ZOU(ヒデゾウ、Guitar)、Tsunehito(ツネヒト、Bass)、HIROKI(ヒロキ、Drums)の5人からなるヴィジュアル系ロックバンド。2003年4月、ASAGIとRuizaを中心にバンドを結成。2005年に現メンバーとなる。2007年にメジャーデビュー。日本国内はもとより、海外でも高い評価を受け、世界10ヶ国を回るツアーを成功させている。 そして2013年8月28日にビクターエンタテインメントよりメジャー復帰シングルとなる『Rosenstrauss』をリリースする。 ※同シングル限定盤D-Typeにはゲーム中で使用できるレアカードを獲得できる特典付き。 ■アプリ概要 アプリ名:VAMPIRE SAGA -薔薇の宝冠- 対応OS:iOS5.0以上(推奨端末iPhone4S、iPhone5) ■サイトへのアクセス 【AppStore】にて無料DL可能(アプリ内課金あり) 【検索ワード】VAMPIRE SAGA、D、バンパイア、ヴァンパイア、吸血鬼、ダーク ホラー、ASAGI 【アプリカテゴリ】ゲーム(カード/アドベンチャー)で検索してください 【URL】https://itunes.apple.com/jp/app/id684126413?l=ja&ls=1&mt=8 D official site http://www.d-gcr.com/ ▲
by ex_anime
| 2013-08-30 13:00
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() 雑誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載されていた伝説的ギャグ漫画『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』より、作中に登場する人気キャラクター“メソ”のプライズ景品「メソBIGぬいぐるみ」と「メソマスコット」が登場することが明らかになった。2013年9月上旬より、全国のセガ店舗限定で取り扱いスタート予定。 今秋新たにプライズ商品の仲間入りを果たすこととなった人気漫画『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』は、漫画『ピューと吹く!ジャガー』の作者・うすた京介さんの連載デビュー作として、1995年から1997年にかけて週刊少年ジャンプ(集英社)誌上にて連載されていた。 シュールなギャグや独特の世界観が人気の同作は、全7巻の単行本がこれまでに累計700万部以上の売上を記録。ジャンプ本誌での連載終了後にテレビアニメ放送も行われるなど、幅広い世代から人気を得て今なお根強いファンから支持されている。 そんな90年代後半に大流行した懐かしの漫画『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』から、マスコット的キャラクターである“メソ”のぬいぐるみ&マスコットがプライズ景品として登場する事となった。 ”メソ”は作中では謎の生物とされながらも、その愛くるしい見た目からファンの間でも人気が高く、これまでもメソに関連するキャラクターグッズがいくつも発売されてきた。そして今回、満を持して「メソBIGぬいぐるみ」と「メソマスコット」がプライズ景品として新たに加わることとなった。 「メソBIGぬいぐるみ」は約38cmというまさに”BIG”な大きさで、表情の違う2種類が登場。「メソマスコット」は全3種類で、約10cmのストラップ仕様となっているためカバンや携帯などに付けて楽しむことができる。 いずれも全国セガのゲームセンター店舗限定での取り扱いとなるので、近場のゲームセンターなどをしっかりチェックしておこう。取扱い店舗などの詳細は、発売元のフリュー公式サイト「キャラ広場」にて後日公開予定。 フリュー公式サイト「キャラ広場」:http://f-ch.jp/masaru01/ 商品情報 発売時期:9月上旬 ※取り扱い店舗は後日発表します。 発売店舗:全国のセガのお店(一部取扱いの無い店舗もございます) ※今回はセガのみの限定取り扱いとなりますが、2014年1月からは全方位での展開をしていきます。 ![]() マスコット(全3種) ▲
by ex_anime
| 2013-08-30 12:30
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() 上映前に、シンガーの南波志帆さん、文筆家の甲斐みのりさん、ブロガー&モデルとして活躍中のまつゆう*さん3名による、ガールズトークショーを実施。 会場では、オーガニック&ナチュラルコスメショップCosme Kitchenのハーブティーを無料で飲めるサービスやアロマの香漂う席でイベント&映像が楽しめる。 また、アパレルブランドKastaneと「アマールカ」のオリジナルコラボグッズとして作られたブランケットを無料貸し出しのサービスも行なう。 アマールカのコスプレをした女の子も大集合の予定。 是非、アマールカの世界に触れリラックスしちゃおう! 寝てしまっても……いいんだよ! 【イベント概要】 タイトル: 「アマールカ おやすみ上映会」 初日スペシャルイベント:ガールズトークショー 実施日:2013年8月31日(土) 場所:ユーロスペース 渋谷区円山町1‐5 KINOHAUS 3F TEL:03-3461-0211 時間:20時~20時25分(イベント後、そのまま上映95分となります) ゲスト:南波志帆(シンガー)、甲斐みのり(文筆家)、まつゆう*(ブロガー・モデル) ◎アマールカのコスプレをした女の子も大集合の予定です! イベント主催:アマールカプロジェクト(アットアームズ、LD&K、ホリプロ、フロンティアワークス) 【アマールカとは?】 「アマールカ」は、1960年代にチェコで放送されていた“おやすみアニメ”のタイトルで、主人公である森の妖精の名前でもある。 本国では40年以上に渡って愛され続けている作品だ。 この度、遠く離れた日本で音楽をリサウンド。 ナレーションをシンガーの南波志帆さんが担当し、超リラックスアニメーションとして生まれ変わった。 8/31(土)より渋谷ユーロスペースにて劇場公開が決定! 今年、大注目のキャラクターだ。 アマールカ公式HP http://www.amalka-project.com/ (C)Bedrich, Siska, Czech TV ▲
by ex_anime
| 2013-08-30 12:00
| アニメ関連情報
|
Comments(0)
![]() 9月7日(土)、8日(日)に行なわれる「ネオロマン▼スフェスタ 金色のコルダ 10th Birthday」や9月19日に発売予定の「金色のコルダ3 AnotherSky」を目前に控えて、ニコニコ動画にてスペシャル生放送が決定した。 スペシャルゲストに土浦梁太郎役/八木沢雪広役の伊藤健太郎氏と、吉羅暁彦役/榊 大地役の内田夕夜氏を迎えて、たくさんの情報と共にお届けする内容となっている。 画面の向こうで一緒にコルダ10周年を祝おう! ●タイトル:「金色のコルダ」10周年スペシャル生放送 ●配信先:ニコニコ動画 ●配信日時:2013年9月2日(月)20:00~21:30 予定 ●出演者: ・スペシャルゲスト 伊藤健太郎(土浦梁太郎役/八木沢雪広役) 内田夕夜(吉羅暁彦役/榊 大地役) ・MC 久遠一 ●番組URL: http://live.nicovideo.jp/watch/lv150430978 金色のコルダ10周年記念サイト: http://www.gamecity.ne.jp/corda/ (C)コーエテクモゲームス All rights reserved. ▲
by ex_anime
| 2013-08-30 11:00
| ライブ・イベント情報
|
Comments(0)
毎週金曜日の24時30分より、文化放送(AM1134hKz)にて放送中のラジオ番組「東映公認・鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」。同番組が、東京ドームシティプリズムホールにて開催中の「仮面ライダー×スーパー戦隊 Wヒーロー夏祭り2013」のステージを舞台に公開収録を行なった。
出演者は、鈴村健一、神谷浩史、アシスタントの仮面ライダーGIRLSはもちろんのこと、ゲストで、高取ヒデアキ氏、鎌田章吾氏、白倉伸一郎氏、JAE 押川善文氏(キョウリュウレッドスーツアクター)が出演した。 TEXT:長澤智典 公開収録1本目のゲストは東映映画部門のトップ・白倉伸一郎氏。 ![]() 「ラジレンワー」いう挨拶をと観客たちと交わしたところで、2人は、本日のアシスタントを担当する仮面ライダーGIRLSの名倉かおり、さらに、スペシャル・ゲストの白倉長官こと白倉伸一郎氏を舞台上に招き入れた。ここからついに本編がスタート!! 「特撮戦隊ラジレンジャーRX」コーナーの“ミッチョン”は「今後の展開について」をテーマにトーク。白倉長官が提案したのは「毎週公録はどうですか?」というアイデアにファンたちも大熱狂。 「フリートーク&メール」コーナーでも、ゲストの白倉長官を招いて軽快なトークが繰り広げられた。白倉長官は名プロデューサー。2人とも、ライダー・シリーズで白倉長官にはお世話になったという。 このコーナーでは、「仮面ライダー電王」にまつわるネタが登場。奇抜な発想が次々飛び出した「仮面ライダー電王」のいろんな設定の裏側話を、白倉長官があれこれ語ってくれた。詳しくは、番組で!(笑) 白倉長官は東映作品マニア。なぜかここで「スケバン刑事」に対する熱い想いを語ってくれた白倉長官。中でも「スケバン刑事Ⅱ 少女鉄火面伝説」が大好きとのこと。白倉長官の「スケバン刑事」シリーズに対する熱い想いは必聴!! のはずが、2人のコミカルトークで話は意外な路線へ……。 さらに、ここで「人造人間キカイダー」への質問が寄せられた。じつは映画化プロジェクトが始動(?!)しているのか、そこはなんとなく誤魔化していたが、その話をしているときの脱線話も聞きどころだった。 「スーパーヒーローDJタイム」のコーナーでは「友人が地元を離れます。友人の門出に相応しい1曲をお願いします」とのリクエストを受けて流れたのが「超光戦士シャンゼリオン」のオープニングテーマ『OVER THE TIMES~時(いま)を越えて~』。この作品も、白倉長官がプロデュースしていた。「超光戦士シャンゼリオン」にまつわる白倉長官の裏話にはとてもビックリだった! キーワードは「テレビ朝日への2年間の旅立ち」……内容は、番組でね。 1本目の収録では、ゲストの白倉長官によって、いろんな東映作品にまつわる秘話をあれこれ聞くことができた。この日の放送は、東映作品の裏側を知ることができる、レアな放送になること間違いなし! 熱狂が渦巻くライブステージ!! ここで、舞台上にショッカーとショッカーGIRLSが登場。 ここからは、ライブ・コーナーがスタート!! ショッカーGIRLSが、ワイルドでハードな『SSS~Shock Shocer Shockest』を熱唱。場内へ、熱く盛り上がっていく火種を投げ込んだ。 舞台上にいるショッカーGIRLSは、じつは仮面ライダーGIRLSが洗脳された姿。彼女たちを目覚めさせようと、鈴村健一と神谷浩史が会場の人たちを巻き込んで彼女たちの洗脳を解いていった。 仮面ライダーGIRLSになった彼女たちは、胸に染みるバラード『咲いて』を熱唱。会場中の人たちの心に美しい花を咲かせていった。 仮面ライダーGIRLSからバトンを受け取り、ステージに現れた鎌田章吾。 彼は「獣電戦隊キョウリュウジャー」のテーマ曲『VAMOLA!キョウリュウジャー』を、熱くパワフルに歌いあげた。場内の人たちも♪~ファイヤー~♪や♪~ブレイブイン~♪と熱くコールを上げながら、舞台上の鎌田章吾に温かいエールを送っていた。 続いてステージへシュシュッと参上したのが、高取ヒデアキ。彼が最初に歌ったのが『ハリケンジャー参上!』。お馴染み、笛の音色が鳴り出すや、場内の人たちが嬉しい歓声を上げだした。まさかまさかの楽曲の登場に、誰もが高取ヒデアキのステージへ力強く手拍子しつつ、しっかりコールも返しながら盛り上がっていた。 最後は、仮面ライダーGIRLSと鎌田章吾も迎え、高取ヒデアキのリードのもと、全員で『GABURINCHO OF MUSIC』を大合唱&大ダンス大会へ。舞台上のメンバーたちが、陽気なサンバのリズムに合わせて楽しくはしゃぎ出せば、その空気に導かれ会場中の人たちも、手振り上げ、楽しいパーティムードへ一緒に参加していった。 2本目の収録では、スーツアクターの押川善文長官が出演!! 続いては「東映公認・鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」の公開収録2本目がスタート。まずは、アシスタントとして仮面ライダーGIRLSから吉住絵里加と、ゲストのキョウリュウレッド・スーツアクターの押川善文氏を、2人は舞台に招き入れた。 「特撮戦隊ラジレンジャーRX」のコーナーでは、押川長官こと押川長官を中心にトークがスタート!! 場内からは「オッシー!!」コールが飛びかうほどの大人気!! 今回の“ミッチョン”は「特撮作品の必殺技」について。その技を伝授してくれたのが押川長官。マイク(じつはラムネ)とストップウォッチと台本を使って、押川長官が恰好いい決めポーズを3人に伝授。一見、何の変哲のない品物を使っていても、ポーズの決め方次第でとても格好良い必殺の決め姿になる様に、会場にいた人たちも大感激。その模様はぜひ、ラジオ番組を通しての臨場感で味わおう。 数多くのライダーや戦隊ヒーローのスーツアクターを担当してきた押川長官。「フリートーク&メール」のコーナーでは、押川長官が「銃や剣を使ったアクションについて」あれこれ熱く語ってくれました。「銃だけに(習得するまで)10年くらいかかる」という洒落もさすが! 戦隊ヒーローのレッドを演じるうえでも、演じ方は異なっていく。その違いも「特命戦隊ゴーバスターズ」と「獣電戦隊キョウリュウジャー」を例題にして押川長官は伝授してくれた。 「東映こねたまつり」のコーナー。今回のお題は「あのヒーローは今、どうしているのか?」 その題材をもとに「ウサインボルトのトレーナーになっている」「今この会場の三列目の会場にお客さんとして座っている」「リュウタロスが答えを聴くようになった」など、コミカルなネタが次々登場。そのコネタに合わせ、ヒーローネタを上手く話として重ねながら場内を盛り上げていく鈴村健一と神谷浩史。その話術には脱帽だ。 終始、笑いと盛り上がった空気を持って行なった「東映公認・鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」の収録。この熱気はぜひ、ラジオ番組を通しても感じてもらいたい。ちなみに放送日は、1本目が8月23日、2本目は8月30日となっている。 最後に、嬉しいサプライズが! 最後は、公開録音ならではな、場内に足を運んだ人たちだけのためのトークコーナーへ。舞台上には、白倉伸一郎氏、押川善文氏、高取ヒデアキ氏、鎌田章吾氏、仮面ライダーGIRLSが登場。この日のイベントの感想をそれぞれ語ってくれた。 ちなみに鈴村と神谷、高取氏が『ハリケンジャー参上!』を歌った瞬間、大興奮していたことを告白。ふたりは、高取氏の生声で歌った『みんな集まれ!キョウリュウジャー』のテーマ曲に合わせ、踊りまで披露。さらに超嬉しいサプライズとして、人造人間キカイダーが、鈴村に会うため舞台へ登場。鈴村も「キカイダーに握手までしていただいて……」と大興奮。そのうえ、少し早くはあるが、鈴村の誕生日を祝って、人造人間キカイダーが、キカイダーを描いたケーキをプレゼント。最後はキカイダーとハグまでしてと、本人はずっとずっと興奮覚めやらない状態だった。 まさに、嬉しいサプライズも登場したこのイベント。こういう公開収録イベント、またぜひ行なってもらいたいものだ! ラジオ「東映公認鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」 出演者:鈴村健一、神谷浩史 【アシスタント】仮面ライダーGIRLS 放送エリア:文化放送AM1134kHz ※関東ローカル(一都六県) 放送時間:毎週金曜日 24時30分~25時00分(30分) 番組HP:http://www.kameradi.toeiad.co.jp/ ■関連記事 ●仮面ライダーGIRLS インタビュー http://anime.excite.co.jp/interview/1203krg.php ●鎌田章吾 インタビュー http://anime.excite.co.jp/interview/1303kamada.php ▲
by ex_anime
| 2013-08-29 16:30
| ライブ・イベント情報
|
Comments(0)
![]() 2013年8月28日(水)、株式会社PHPより『Fire◎Flower 十人十色に輝いた日々』が発売された。価格は1,260円(税込)。 『Fire◎Flower 十人十色に輝いた日々』は“もしも初音ミクが女子高生だったら…”で話題となった『桜ノ雨』、『桜ノ雨 僕らが巡り逢えた奇跡』に続くシリーズ第3弾。 本作では鏡音リン・レンや初音ミクはもちろん、巡音ルカ、MEIKO、KAITOらお馴染みのボーカロイドがオールキャストで登場している。部活に、進路に、恋に悩みながら成長していく幼なじみの蓮(レン)と鈴(リン)、ハル先輩を想い続ける未来(ミク)。それぞれの青春ストーリーを“花火”をモチーフに書いている。 原作・原案はボカロP・歌い手として活動しているhalyosyさん。halyosyさんが2008年2月に手掛けた、初音ミクを使用した卒業ソング「桜ノ雨」はメジャーデビューを果たすほどの人気楽曲となった。同じくhalyosyさんが作詞・作曲を行った「Fire◎Flower」は「夏」「恋」「花火」などをテーマにした、男の子の切なくも甘い恋心を歌った楽曲だ。現在175万再生を超えており、リズムゲーム『初音ミク –Project DIVA-f』にも収録されている。 執筆は『Romeo×Juliet』(角川ビーンズ文庫)などを手掛ける脚本家・小説家の雨宮ひとみさんだ。前作『桜ノ雨 僕らが巡り逢えた奇跡』に続き、どのように未来たちの物語を描いているのか、注目だ。 原作・原案 halyosyさんメッセージ 前作(『桜ノ雨 僕らが巡り逢えた奇跡』)の内容が完成した時、「ここまでサブキャラクターが面白いのに、未来(ミク)が卒業したら終わりなんて……やだ! 彼らのその後が気になる!」という個人的な欲望丸出しの願いが叶ってすっごい嬉しいですっ。鈴蓮(リンレン)や未来の恋の行方も当然のことながら、ロロの活動とか生い立ちとかすごく知りたかったので!(中略) どのエピソードからも、共通で感じられたのは、「夢ってなんだろう」ということでした。そしてそれがサブタイトルに込めた想いに繋がりました。(中略)時に愚痴ったり、喜んだり、ぶつかったり。鈴や蓮たちの十人十色の日々は、いつか一人で旅立つ時の勇気に繋がったんじゃないかな。(「あとがき」より一部抜粋) 公式サイト http://sakuranoamenovel.com/ ![]() 好評発売中 価格:1,260円(税込) ▲
by ex_anime
| 2013-08-29 15:30
| リリース情報
|
Comments(0)
![]() 先日Blu-ray&DVDが10月2日より全6巻にて順次発売になることが発表されたが、改めてこの6巻の収録内容が解禁された。 1巻では、1話、2話に加え、映像特典として、立花響役の悠木碧、風鳴翼役の水樹奈々、雪音クリス役の高垣彩陽が出演した先行上映会の模様や、予告版OPなどを収録。 そして、期間・生産限定封入特典として、サントラCDが入っており、このCDにはElements Gardenが手がける本作で使用された数々の音楽が収録されている。1話の冒頭で印象的に使用されたマリア(CV:日笠陽子) とセレナ(CV:堀江由衣)による「Apple」など全13曲が聞けることになる。 また、12月14日に幕張メッセイベントホールでの開催が発表され、豪華キャスト陣が出演することで話題の“シンフォギアライブ2013”。こちらのプレミア先行抽選シリアルナンバーが封入されるということもあり、注目度の高いタイトルとなりそうだ。 2巻以降に関しても毎巻サントラCDが封入されることになるようだが、4話、5話の学園祭シーンで披露された楽曲が収録されるなど、毎巻目が離せないことになりそうだ。 <Blu-ray&DVD> 「戦姫絶唱シンフォギアG 1」 発売日:2013年10月2日(キングレコード) 【Blu-ray 期間限定版】¥6,300(税込) KIXA-90350 【DVD 初回生産限定版】¥6,300(税込)KIBA-92040 「戦姫絶唱シンフォギアG 2」 発売日:2013年11月6日(キングレコード) 【Blu-ray 期間限定版】¥6,300(税込) KIXA-90351 【DVD 初回生産限定版】¥6,300(税込) KIBA-92041 「戦姫絶唱シンフォギアG 3」 発売日:2013年12月4日(キングレコード) 【Blu-ray 期間限定版】¥6,300(税込) KIXA-90352 【DVD 初回生産限定版】¥6,300(税込) KIBA-92042 「戦姫絶唱シンフォギアG 4」 発売日:2014年1月8日(キングレコード) 【Blu-ray 期間限定版】¥6,300(税込) KIXA-90353 【DVD 初回生産限定版】¥6,300(税込) KIBA-92043 「戦姫絶唱シンフォギアG 5」 発売日:2014年2月5日(キングレコード) 【Blu-ray 期間限定版】¥6,300(税込) KIXA-90354 【DVD 初回生産限定版】¥6,300(税込) KIBA-92044 「戦姫絶唱シンフォギアG 6」 発売日:2014年3月5日(キングレコード) 【Blu-ray 期間限定版】¥7,350(税込) KIXA-90355 【DVD 初回生産限定版】¥7,350(税込) KIBA-92045 <EVENT> 「シンフォギアライブ2013」 開催日:2013年12月14日(土) 開場開演時間未定 場所:幕張メッセイベントホール 出演者:悠木碧(立花響役)、水樹奈々(風鳴翼役)、高垣彩陽(雪音クリス役)、日笠陽子(マリア・カデンツァヴナ・イヴ役)、南條愛乃(月読調役)、茅野愛衣(暁切歌役)、井口裕香(小日向未来役) 他予定 戦姫絶唱シンフォギアGオフィシャルホームページ http://www.symphogear-g.com (C)Project シンフォギアG ▲
by ex_anime
| 2013-08-29 13:00
| アニメ関連情報
|
Comments(0)
|
![]() |
![]() カレンダー
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体ライブ・イベント情報 アニメ関連情報 リリース情報 インタビュー その他 ニュース 熱烈!!アニソン魂関連 未分類 記事ランキング
以前の記事
2013年 12月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||